| 2010/10/15 (金) 
  良いお天気だったけど、暑かった・・・。 一日中菜園で直播と移植をして過ごす。
  日陰で2年間、ほとんど成長出来なかったアルケミラ・モリスなどを菜園のガーデンに移植した。 今後の成長が楽しみです。
  ラムズイヤーは、4倍ほどに増えたので、株分けしてあちこちに移植した。 羊の耳みたいで、触るとフワフワの毛がびっしりと生えていて良い気持ちなんですよ〜。 ラムズイヤーを触っていると癒されるのです〜♪
  ★移植→アルケミラ・モリス、アジュガ、ラムズイヤー ★定植→のらぼう菜 ★直播→トライ、サラダあかり、ルッコラ、二十日大根、チンゲン菜、スワン 
 - 
 
 
 
 | 
(1) ジュビリー・セレブレイション♪が開花。 
(2) ミニ大根のころ愛♪ だいぶ大きくなってきた!
  9/9に播種→9/13発芽
  
(3) 本日の収穫→ピーマン・エースが沢山取れた。 水ナスは、葉にうどん粉が出てきた!どうする? オクラ・丸みちゃんがまだ取れてる。 万願寺トウガラシは、元気すぎ♪ 
 | 
 
 
  
 |