2009/10/29 (木)
本日、美味タス♪を初収穫しました! 随分と前から、この大きさになっていたのですが、そのうちに中心部がもう少し巻いてくるのかな?なんて思っていたのですが・・・。 いつになっても変化がないので、お試しに収穫してみました!
中心部のパリパリ部分がもっと沢山欲しいなら、もう少し収穫を待った方がいいのかな? 両方を適当に味わいたいならば、我が家の場合、10日以上前でも収穫できた感じです。
 ペネロープ♪ posted by (C)berry
アーチのバラを移植しました! 今までのアーチは、ピエールとつるアイスバーグだったので、春はとっても綺麗だけど、それ以外の季節は葉だけのアーチで寂しいので・・・。 ピエール・ドゥ・ロンサール♪と四季咲きのペネロープ♪に変更しました! まだ、樹が小さいけどこれからが楽しみ♪
-
|
(1) 美味タス♪を初収穫しました! 中心部の食感は、パリパリとした結球レタスの感じ。 外葉は、リーフレタスの食感でやや肉厚で柔らかい。 何よりも育てやすい品種でした。 左後ろに僅かに写っているキャベツの初秋♪比べると、美味タス♪の方が巨大なのが分かります!(笑)
8/25播種→8/29発芽→9/21定植
(2) アーチは、こんな風に変更しました。 左側から、ピエール♪ 右側から、ペネロープ♪
(3) ペネロープ♪ アプリコットの蕾から、淡いアプリコット色に咲き始め、真っ白な花になります。 オールドローズのハイブリッドムスクです。 シュラブですが、枝は2〜3m伸びるそうです。 四季咲きで香りも素敵!
|
|