2009/07/04 (土)
朝は降っていましたが、午後になって久々に太陽が顔を覗かせてくれました! 毎日曇天ばかりで、ジトッとしていたので、陽射しの有難みが身に沁みます・・・。
 スカビオサ・サーモンクィーン♪ posted by (C)berry 花色に惚れ込んでガーデンにお迎えしました! 光が当たると余計に美しいです。 スカビオサは、切花でも流通しているだけあって、切花ににすると凄く長持ちして2度美味しいです♪
★おひさまコーン7♪初収穫! ヒゲが茶色くなったら収穫!と言うので、まだ小さめだけどお試しで1本だけ収穫してみました! 小さめだけどお試しに!と採ってみたけど、そこから皮を剥いていくので、ドンドン小さくなってしまって・・・。(泣) 随分と沢山の皮に包まれているんですねぇ! まだ?まだあるの?って感じで1枚ずつ剥いていって・・・。(笑) 思っていたよりも小さくなったし、色が薄い・・・。
でも、穂が出始めた頃から虫害に遭い、葉や葉の付け根、穂の中などを食害され続けて、ピンセットで見つけると退治していたので、きっと虫食いだらけ!を想定していただけに、虫害の痕もなく、少しホッと嬉しくなった♪
菜園で作っている人だけに許されたトウモロコシの生食! その醍醐味を収穫後直ぐに味わいました! 爽やかな甘味でとってもジューシー♪ 少しだけ!って思ってかじったのに、端から端まで食べちゃいました!!(笑) うふっ! 幸せ〜♪
茹でる時は3分茹でて甘味をなるべくキープ! トウモロコシは、茹でると甘味がお湯の中に逃げてしまうので、10分茹でたものより、3分茹でたものは、1.5倍糖度が高いと聞いたので! 3分茹でしたら、黄色が採り立てのこの画像よりも濃くなり、甘味も増しました! でも、少し早かったから、残りはもう少し置いておこうと思います。
-
|
(1)
(2) おひさまコーン7♪初収穫!
ヒゲが茶色くなったので、ひとつだけお試しに収穫してみた! 心配していた虫食いは、まったくなかったけど、少し小さめだし、色も黄色が薄い・・・。 でも、採って直ぐに生食で食べてみたら、爽やかな甘味でジューシーだった!!(感激♪) 残りは、もう少し置いておこうかな・・・。
※茹でたらもう少し黄色が濃くなりました!
(3) 本日の収穫→キュウリ・夏すずみ、フリーダム、イエローアイコ、ブッセ、にたきこま、クワトロセゾン、長ナス、水ナス、ケンタッキー101、バナナピーマン。
★バナナピーマンは、若採りのライム色から始まって、緑、オレンジと色が変わって行って、いつ収穫しても良いらしいけど、早く食べたくて、ライム色ばかりに・・・。(笑) 小さいのに、ジューシーな食感に驚いた、ライム色は甘味もあって苦味は無く、ジューシーで美味しいです。
|
|