2009/07/02 (木)
朝から雨模様でガーデンは、しっとりと潤っています。 芝には、きのこも生え出して・・・。(苦笑) いつもなら咲いていないような花達がこの時期に華やかに咲いているんです!
 胡蝶蘭 posted by (C)berry もちろん、花屋さん胡蝶蘭の開花鉢は一年中売られていますが、あれは温室で日照時間も調節して売られいる物。 温室ではなく、リビングで育てている我が家の胡蝶蘭は、真冬に咲いて、4月頃には花が終り、5月に温かくなったら植え替えて、外での管理なんです。 ところが、今年は7月になっても色あせることも無く、未だに美しい花を咲かせているんです! 何故だか?分かりません・・・。
今まで、夏の花との植替え時期に種取りだけして処分していたビオラ、アリッサム。 菜園の花壇が広くなったので、移植しておいたら、未だにビオラ♪も満開です! 花の大きさは少し小さくなったけど、元気良く沢山の花を咲かせています。 ビオラって本当は四季咲きなの?と思えるような勢いです。
★我が家の夏の定番、モロヘイヤを初収穫しました! いつも夏バテ知らずなのは、モロヘイヤのお陰かな? エジプトでは、塩味のスープにして食べるそうなので、今度作ってみようかな・・・。
-
|
(1) アリッサム♪ いつもなら、夏の花との植え替えで処分してしまうのですが、残しみると、梅雨空の低温が続き、綺麗に沢山の花を咲かせています! アリッサム♪って四季咲きなの?
(2) 胡蝶蘭♪ 真冬から、開花している花が未だに綺麗に咲いています。 いつもなら、5月には花は終了して、植替えを済ませ、外で管理している頃なんですが・・・。
(3) 本日の収穫→モロヘイヤ♪初収穫、キュウリ・夏すずみ、フリーダム、インゲン、長ナス、賀茂ナス、水ナス、トマト・ブッセ♪、フルティカ、黄丸ズッキーニ、ブラックトスカ。
|
|