2009/05/15 (金)
昨日の物凄い強風で、一日中留守にしていたバラの庭は、花吹雪が舞った後の大変な状況に!復興には半日かかるる模様・・・。 (あららっ〜!)
やっと終わったと思って菜園に行くと・・・。 トウモロコシが倒れてるし、風に揉まれて、インゲンやキュウリの葉がチリジリに! それから、菜園の花壇のホリホックが根元から倒れてすでに萎れていた・・・。(泣) こっちもか・・・。
★ホームページのバラブログに国バラルポ♪を早くアップしたいけど、もうしばらくお待ちくださいませ♪(ペコリ・・・) フォト蔵には、画像をアップしてありますので興味のある方はそちらへどうぞ! ↓下のバラの画像のピンク文字みさき♪をクリックするとフォト蔵に飛んでいけます!
 みさき♪ posted by (C)berry 2009今年の最新品種、みさき♪です! 国バラ会場で初お披露目! まだ、販売はされていませんでした。 でも、欲しい〜。
昨日、国バラで購入のバラ苗を植え替えて、購入してきたアスチルベ♪とチドリ草を庭に定植した。
息子が会社を代休で休んでいて、てんやわんやしている私を見て、菜園の手伝いをしてくれた! 初めてのことです・・・とっても嬉しい♪ スナップエンドウの収穫を大きなバケツ一杯もしてくれて! 私の手の届かない高い場所の物や、奥に入って気づかなかったものなどで、こんなに沢山採れるなんて! 驚きです!
それから、ピーマンとナスの脇芽摘みをお願いして、アスパラを倒れないように支柱で固定してもらい、手伝ってもらって助かっちゃった! 親子で菜園作業もたまにはいいものです♪
-
|
(1) 国バラ会場の様子♪ カシワバアジサイを植栽しているのが、あちこちで目立っていた。 バラだけでなく、クレマチスのニューヘンダーソニー♪があちこちのガーデンで使われていて、我が家にもあるのでちょっと嬉しい〜♪
★画像をクリックして大きくしてお楽しみください♪
(2) 国バラ会場の様子♪ 中央に川がある、大掛かりなガーデン。 凄い人手ごったがえしていて、向こう側まで行けなくて断念・・・。 このイベントは、年々人手が多くなっています。 平日の2日目だというのに・・・。
(3) 本日の収穫→バケツ一杯のスナップエンドウ・グルメ♪、紫アスパラ、極早生黄(初収穫!)。
息子が収穫した野菜です♪
|
|