2009/04/25 (土)
とっても気温が低くて冷たい雨が降っています。(ブルブル〜) 菜園に夏野菜をまだ定植しないでいて良かったかな?と思っています・・・。
クレマチスのピール♪の一番花が、雨の中開花しました!
 ピール♪ posted by (C)berry クレマチスのピール♪が雨の中で初開花しました♪
今日は雨なので、昨日とっておいた玉ねぎの様子ですが・・・。 極早生黄♪は、極早生??って言う成長振りです。(笑) ポット苗で購入して、アトンと同じ日に定植したので、播種日は分からず、何とも言えませんが・・・。 極早生で、ラベルに4月上旬〜下旬に収穫と書いてあるのですが、現在画像Aの状況で・・・。(小さっ!) 何故?
全ての玉ねぎを同じ日に定植して、肥料や日当たりもほぼ同じでマルチ栽培なので。 考えられるのは、播種日がアトンなどより遅かった!ということでしょうか? 確かに、定植時、手帳についてるミニ鉛筆程のアトン苗に比べて、極早生黄は、か細かったです。 つまり、せっかくの極早生種でも播種が遅れると元も子もない!!と言う結論でしょうか・・・。
せっかく、アトンに先駆けて食べられる玉ねぎを植えたのに〜。 来年は、チャージUでも播種しよう!と思っています♪
-
|
(1) 中手のアトン♪ですが、玉ねぎ用のマルチのホールの大きさにせまってきました! 直播にしたアトン♪なので、移植組よりダントツ大きいです。
真っ白でフレッシュで美味しそう♪
(2) 極早生黄♪(サカタ)ですが、マルチのホールで比べると、↑のアトン♪よりも随分小さいでしょ! ポット苗で購入して、アトン♪と同じ日に定植しました。 極早生なので4月上旬〜下旬に収穫出来ます!ってラベルに書いてあるけど、無理です・・・。(泣)
(3) 玉ねぎアトン♪畝の様子。
|
|