本気野菜トマト♪
2009/04/10 (金)

hare.gif 寒くてブツブツ言っていた頃には、贅沢なほど暑い!
4月の初めなのに・・・外はジリジリとしています。
庭の花達も日ごとに伸びて変化が楽しめます♪

暫く晴天が続きそうなので、菜園に直蒔きしようと思って畝作ったけど、超ドライ!乾燥して発芽までの管理が大変そうなので、菜園の種蒔きは次の雨待ちに!

セルトレイやポットの種蒔きは、ほとんどが終り、発芽待ち中。

なので、今日はゼラニュームの植替え。
と思ったら、赤玉土が不足の為、危険地帯のHCへ。
またまた、色々買い込んでしまった・・・。
4月10日でまだまだ早すぎるけど、どんどんと新しい野菜苗が入荷していて・・・。
いつもだったら、播種した分の不足分や珍しい物を4月の中旬過ぎに補充購入するんだけど・・・。
トラックから、到着したての新しい苗を降ろしている所だったので、新鮮かなぁ〜?なんて思って一つ籠に入れてしまった!(笑)
サントリーで新しく出した本気野菜トマトの南フランスシリーズのブッセ♪
こう言うのに結構つられる私・・・。

去年は、このサントリー本気野菜トマトのバンビ♪とルビーナ♪の2種を購入したんだっけ・・・。
あの時、名前が可愛くてバンビ♪を購入してしまい。
帰宅後、説明書などで色々調べてみるとルビーノ♪が欲しくなってしまい。
数日後に探しに行くと、ルビーノ♪だけが人気があって、倍量仕入れても売り切れになってしまうと言われ・・・。
人気があって売り切れ中!と聞くと無償に欲しくなって・・・(苦笑)
やっとのことで、みつけて購入した経緯があり・・・。

今年はまだ早すぎるけど、見つけた時に買ってしまい、大きなポットに移して元気に育ててから定植すれば良いかな?なんて言い訳しながら購入。
早い時期の野菜苗は、温室育ちで弱いから、もう少し中旬過ぎに買った方が良いと言うけど・・・。
考えてみたら、我が家の苗だって2月に播種した温室育ちなのよねぇ〜。
変わらないんじゃない!(完全に居直りです・・・。)

i0 i1 (1) サントリー本気野菜トマトの南フランスシリーズ。
ブッセ♪です。
衝動買いしました!
(2) テイアレラ・ピンクロケット♪
ずっと欲しかった子をみつけました!
なんて可愛いんでしょう♪
(3)
 
berryの家庭菜園diary
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]