2009/01/27 (火)
2月のバラ剪定の前に、剪定ハサミを新しくしました! 土や肥料に気を使ってお金掛けても、剪定ハサミが良くないと切り口から痛んで、バラの為にとても良くないのです。 ここは、奮発すべきところ! 剪定ハサミは、バラ栽培のツボらしいです・・・。
 NEW剪定鋏♪ posted by (C)berry 新しいバラ専用の剪定鋏♪岡恒製200サイズです。 憧れの紅白の握り手の剪定ハサミ♪新しくてピカピカのうちにパチリ! これが、段々に使い込んで渋い感じになるんです。
我が家の剪定ハサミの中では一番高いものだったけど、調べて見ると2万円以上の素晴らしい物もあることが分かった! 一生もので、痛んだら研ぎに出すらしいのですが・・・。 なかなか、そこまで良いハサミだと勿体無くて切れないような気が・・・(苦笑)
今まで使っていたハサミの切れ味がメチャ悪くなり、切り口が若干ギザギザに・・・。 ヒヤァ!これじゃバラのために良くないよね〜。 2月のバラ剪定の前なので、この時期に評判の良い剪定ハサミを購入。
買ってしまったら、もう2月まで待っていられないって感じ! あちこち切れ味を確かめたくて、切りたい衝動が止まらない!!(笑)
お試しで枝を切って見ると凄い! 太い枝ほど、「シャキン!!」と素晴らしい音がして、しびれる感じ! 時代劇での日本刀のチャンバラシーンの効果音みたいな「シャキン!!」っていう金属音に似ています。 今までのハサミは、「チョキン」とか「ポキッ」って音だったけど・・・。 切った時の素晴らしい音とスパッと切れた美しい切り口に惚れ惚れ!!
あぁ〜・・・ハサミフェチになりそう! あちこち、切りまくりたい!!(苦笑)
-
|
(1) 「岡恒」の刻印が輝く♪ こちらの剪定ハサミの切れ味抜群!評判を聞き、購入しました。 大切に使わなくちゃね!
(2) 腰に装着できる、ハサミ入れです。 これを腰につけると立派なガーデナーでしょ♪
(3) 庭用のハサミは、こんなにあったので並べて記念写真!
右上から2番目の紅白のハサミが新しい岡恒の剪定ハサミです♪ ダントツ可愛いでしょ?(笑) 良い物から、100金まで(笑)用途に分けて使い分けています。
|
|