2009/01/13 (火)
朝は凍りつくような寒さの中、カフェ♪が咲き始めてくれました! 頑張りに拍手♪
 カフェ♪ posted by (C)berry カフェ♪強健で絶え間なく、良く咲いてくれるバラです。
娘の成人式も終り、ホッと一息の今日です。 レンタルしていた振袖も宅急便で返却して終了〜!! 陰干しして、防虫剤入れ替えたりとか、しないで済んで良いわぁ〜。 もし、シミをつけたりしても、そのまま返せば良いので気を使わなくて良いし、前撮り撮影のお陰で、当日はゆっくりと時間をもてあました位でした。 我が家の場合、レンタルで正解でした!
写真屋さんで撮った記念写真じゃなくて、プロのカメラマンが撮った写真は、おばあちゃん達にも大絶賛! 本人じゃないように?綺麗に撮れていて、一生の宝となりました♪(笑) 本音を言えば、私自身もこうやって撮ってもらいたかったわぁ〜〜♪
前撮り撮影が間に合わなかった人は、後撮り撮影っていうのもあって、今日から3月まではずっとその撮影があるらしいし、2010年の成人式の子達の前撮り撮影が3月位からびっしりとあるらしく、この成人式業界もみんなが振袖を着るお陰でまんざらでもないらしい・・・。
時代はどんどん移り変わっているのに、どうして女の子の成人式は相変わらず、振袖を着用する子が90%以上なのだろう? ドレスの子やスーツの子がもっといても良いはずなのに・・・。 我が家だって、ドレスの子が半分位だったら、娘の希望できっとドレスにしたはず! だって、2次会の前に一度苦しいし、動きにくいから、大急ぎで一度家に帰って来て、髪は逆毛をたててアップになっているので、直して髪をおろすためにシャンプーをして、洋服に着替えて2次会3次会へ出掛けて行ったんですもの。 そして、帰ってきたら午前様・・・。 たっぷりとエンジョイしたことでしょう! 洋服で行ったそんな面倒なこともなかったのに・・・。
成人式にずらっと並んだ振袖の子達。 たぶん、半分以上は本人の希望ではなくて、親の見栄でしょう! その上のおばあちゃん達の見栄なのかも・・・。 娘や孫の成人式に振袖を着させてやれなかった!なんて、親やお年寄りメンツ丸つぶれ?になっちゃうから! 会場に来ている女の子の95%以上は振袖なんですもの。 各家庭、色々な事情がありましょうに、この不景気の時代によくぞ頑張りました!!ですよね。
とにかく、これでひと段落・・・。 私にもやっと通常のペースで生活出来る日々がやってきました。 そうなると、お花屋さんとか、HCの園芸コーナとか行きたくなりますよね〜。
|