2008/12/14 (日)
朝から雨・・・。 昨日、株元に敷き詰めた馬糞堆肥の放線菌や成分がが土の中に沁み込んでいるのではないかな?なんて思いニヤニヤ!(かなり危ない人だ♪)
 ヒメツルソバ♪ posted by (C)berry 鉢植えの他に、花壇・菜園の片隅に沢山広がってグランドカバーになっています。
あちこちのお店を巡っても見つからなくて、電話でやっと販売店を見つけて購入した、馬糞堆肥♪ 嬉しくて、帰りの車の中でもルンルン! 馬の糞を沢山、車のトランクに詰め込んで、ルンルンとハッピィな気分になっている自分が怖かった・・・。
袋から中身を出して見て、またビックリ! 顔近づけても、まったくの無臭でフカフカなのです! (5年間熟成発酵させたと言う馬糞堆肥だったから?) 牛糞堆肥が、綿の布団だとしたら・・・。 馬糞堆肥は、ダウンですね! こんなフカフカのお布団なら、我が家の薔薇達にも沢山掛けてあげたい〜!って感じです。 お値段は、3倍以上ですが・・・。
そば殻堆肥は、そこのお店で見かけたもの。 菜園の土壌改良にもとっても良さそう! 暫しお店で見入ってしまったけど、目的の馬糞堆肥とピートモスを購入して帰った。 どこでも売っているんだろうと思っていたら、そば殻堆肥がまた何処にも売っていなくて、気になって・・・。 (どこにも売っていない!とわかると急に欲しくなるのは、洋服やバックが欲しかった時と同じ感覚かな?) そば殻堆肥があまりに気になって、実家に帰った時に通り道なので、購入してきた! 実家の近所のオザキフラワーパークなら、馬糞も置いてるよ!と父に言われた・・・。(泣)
植替えの準備万端なのだけど、肝心の大苗がまだ来ない!(笑)
-
|
(1) 5年完熟熟成の馬糞堆肥です♪
(2) 濃いピンクワイン色に咲く、我が家のビオラ♪
(3) その寄せ植えのアリッサムもパープル系のミックスで色を統一してみた。 奥は、斑入りのチェリーセージ♪こちらもローズ系の華やかな色合いです。
|
|