2008/12/03 (水)
雲ひとつないポカポカ陽気! テニスしたら、かなり暑かった♪
 アンドロメダ♪ posted by (C)berry アンドロメダ♪は相変わらず良い香りで綺麗に咲いています。 バックの芝が枯れてきて庭が物悲しい感じになってきました・・・。 緑の芝はいいけどね〜。
〜菜園だより♪〜 最後の定植、中手ソラマメとグルメ(スナップエンドウ)もしっかりと定着してきたようです。 まだ、、虫除けネットしています。(過保護?) お友達から、「ソラマメは春先にびっしりとアブラムシが付くから、作るの止めたの!」と言う話を聞き、我が家は今年初めて作ったので楽しみにしていたのに・・・ちょっとひいてしまった・・・。(泣)
キャベツは、あと1個残った初秋♪が割れてきそうです! まぁ、初秋じゃなくて、初冬になっちゃったものねぇ〜(笑) サボイキャベツも収穫出来そうですが・・・。 初秋を食べないと、ダメなので・・・。 あと、品種不明キャベツと沢山のサボイキャベツが終わったら、彩音♪になります。 彩音♪は、いい感じにずれて播いたので、まだまだで安心です。
白菜第1弾のお黄にいり♪は終了して、第2弾へ。 お黄にいりは第3弾まであります。 彩黄♪が後1個で終了すると、黄ごころシリーズに突入できます。
スティックセニョール♪は暖かったからか、とめどなく沸いてくるように花蕾がつきます。
真冬に貴重な葉野菜のらぼう菜、からし菜、花ぐるま、わさび菜、春菊、スティック春菊は、どれも元気に大きくなりました。
今年もロマネスコ♪育てています。今の所、順調に育っています。
玉ねぎは、去年よりもいい感じ。 見た感じが頼もしい感じ?です。
大根は、沢山の種類を播きましたが、(@みの早生大根A耐病総太りB紅心大根C赤長大根D黒長大根Eころ愛)ずらし播きが成功しているので、追われることなく余裕の収穫です。
カリフラワーは、オレンジ&パープルは初収穫をして、残りは白のカリフラワーと沢山のオレンジカリフラワーがあります。 オレンジカリフラワーは差し上げると喜ばれるので良いですね♪
そうそう、紫のカリフラワーはレンジでチン!したら、色合いが濃くなり、茎の部分まで紫色になりました! 何故か?マヨネーズをかけた所だけが、ピンク色になってきて、とっても不思議体験でした!
-
|
(1) 〜菜園だより♪〜
ルッコラ♪ 生い茂っていますね・・・。
(2) 葉だいこん♪ こちらも、生い茂って・・・勝手にして!って感じ。
(3) 本日の収穫→スティックセニョール、品種不明キャベツ。 キャベツは、早く食べないと割れてきそうです。 う〜、なんとか毎日キャベツ料理しないと追いつかないかも〜。
|
|