2008/12/01 (月)
早いもので、今日から12月です。 今年1年もアッと言う間に過ぎ去り、カレンダーも最後の1枚になってしまいました!
12月と言えば・・・注文していたバラの大苗が発送されてくる季節です! 寒くなってバラの根も休眠に入るので、この時期まで養生して畑で育てていたバラの大苗を堀り上げて配送されてたり、店頭に並んだりするのです。
我が家でも、大苗3本を注文してあるので近々配送されてくるはず! う〜!楽しみです〜♪ 自家製の今年のバラの土の配合はどうする? 高いバラの培養度を奮発する? 今はそのことで頭が一杯です。
 アンドロメダ♪ posted by (C)berry アンドロメダ♪が美しい色合いで咲き始めました! ミニバラなのに直径8cmほどもあって強香でとっても良い香りです♪ ポールセンローズのパティオヒットシリーズは、丈夫で大輪のミニバラです。 ERの中輪程度ですから・・・。
午前中、テニスへ行って来ましたが、雲ひとつない晴天で陽射しが強くてかなり汗をかきました。
午後からは、庭木の松の手入れの古葉取りです。 大半を主人が済ませてくれましたが、下の枝だけ残って私への宿題になっています。
-
|
(1) 赤長大根♪ 葉の茎までみごとに赤いです!
大根達はこんな感じです〜。 赤・黒・白・ピンク(紅心大根)・ミニ(ころ愛)など、色々取り揃えてあります!
(2) 黒長大根♪
茎は紫色でとても綺麗ですが・・・。 抜くと茶色くてモグラ!みたいで〜す。
(3) 耐病総太り♪
|
|