2008/11/30 (日)
紫色のカリフラワー、パープルフラワー♪を初収穫しました!!
 紫カリフラワー posted by (C)berry ビロードのような質感で、鮮やかな紫色が眩しいくらい美しい♪紫のカリフラワーです!
収穫した時、あまりの美しさにテンション高く盛り上がったのに・・・。 茹でてみたら、あれっ!! 何? なんで! 熱湯の中で一瞬にして色が変色して・・・。 こんな風にコバルトブルーのカリフラワー!!になってしまいました・・・。
 紫カリフラワー posted by (C)berry
娘曰く、「学校の色彩学で習ったけど、見た目の色彩って本当に大事だよね。 青って食欲無くす色なんだよね! だから、このカリフラワーってダイエットにぴったりだよ!!」ですって・・・。 ヒィェ〜!! 本当に無理して一人頑張って食べたけど、なんだか・・・。 しかも、最初の内、味は甘味もあって良いんじゃないかな?と思いつつ、食べ進んだら、苦味さえ若干感じた! 恐るべし・・・。(泣)
サ○タのカタログによると、茹でると薄紫〜ラベンダー色にになります。って書いてある。 茹でる時入れた、モンゴルの塩の影響かな? レンジを利用すると色落ちが少なめです。とあるので、残りをレンジで再チャレンジしてみます。
生で食べると歯ごたえがあり、甘味も充分と書いてある。生食も再チャレンジしてみます。
以前、タ○イの紫カリフラワー・バイオレットクイーン♪を作ったけど、茹でたら緑色になった! それじゃ、つまらないから茹でても色が紫色だと言う、パープルフラワー♪を育てたのですが、こんな結果に・・・。
-
|
(1) 光の加減では、ラベンダー色にも写ってこれも綺麗で可愛い!
綺麗で可愛くて、メチャ、テンション上がってたのに〜!
(2) うっ!食欲無くす色合い・・・。
この色合いに・・・メチャ、テンション下がったぁ〜!
(3) 綺麗だけど・・・。 まずそう・・・。
食べていると無口になります。
|
|