2008/10/05 (日)
明るい日差しが降り注ぐ、日曜日の朝です。 夏の間、涼しい北側の場所に移動させておいたクリスマスローズを南側の日当たりが良い場所へ移動させた。 それと入れ替わり、胡蝶蘭&サンスベリアは室内に取り込むことに!
 秋の雫に posted by (C)berry とっても秋らしい、お気に入りの一枚です♪
クリスマスローズの大株にしようと春に植え替えておいた鉢は、このままで管理。(画像A) 置肥にバイオゴールド。 春に植替えしなかった2鉢を植え替える。 10日ほど日陰で管理。
北側の日陰が気に入ってくれたのか?随分と新しい葉が出てきている!(画像@) 大株にしようと、夏前に大きめの鉢に植え替えた方は、新しい葉が見られないのに、植え替えていない方は、新葉がドンドン出現している! これって・・・。
-
|
(1) 去年、チビ苗で購入した株。 まだ、花が咲いたことがない今年2年目の株。
新葉が沢山出てきています! 新葉が成長しずらいし、傷つきそうなので、古葉を5枚ほど切ってしまったら・・・。 古葉を切るのは、11月下旬〜12月初旬なのだそうです! しまった!
(2) 去年綺麗な花を見せてくれた、3年目の株。
何者かに沢山食害された痕が・・・。 こちらは、植え替えない鉢なので置肥をして、日当たりの良い場所へ移動させた。
(3) 室内に取り込んだ、胡蝶蘭3鉢。
|
|