2008/09/17 (水)
娘との二人旅の2日目。
早朝、娘が寝ている間に部屋を抜け出して、マイナスイオンたっぷりの森の中の散策。 大きく息を吸い込んで〜。なんて清々しいんでしょう。 朝食のレストランも富士山を見ながらの素敵なテラスで。
 コスモスの咲く村で posted by (C)berry
山中湖に向かう途中で忍野八海へ。 富士山の雪解け水が湧き出している、澄んだ湧き水の池で有名な場所。 昨日と打って変わって和風なイメージ・・・。
山中湖の花の都公園。 広大な場所に一面に植栽された花の数に圧倒! 地平線まで花畑って感じで・・・。 ラベンダー・ひまわり・コスモスと季節によって花が変わるのですが、今は大輪のジニア(百日草)でした!
そして、山中湖へ。 湖畔のお店で山中湖を眺めながらの昼食。 湖畔で少し遊んでから、疲れないようにと早めに帰路につきました。
楽しかった娘との旅行もあっという間に・・・。 今回は、免許も取ったので運転も途中で変わったりして・・・(それは返って疲れたけど・・・) 娘が嫁に行くまでは、毎年続けたいなぁ!母娘旅行♪
旅行から明るいうちに帰って来て、慌てて薔薇達に水遣り!と思っていたらしっかりと湿っていた。 自分達だけで旅行に行くのに水遣りを頼んじゃ悪いと思い諦めていたのに、朝会社に行く前に水遣りをしてくれたそうだ!! 頼んでいなかったのに、苗にも、種にも全てに! どうなっているか?心配だったのに無事でした♪良かったぁ!感謝・・・。
-
|
(1) 忍野村のコスモス。 なんて日本的な風景なんでしょう・・・。
(2) 山中湖の花の都公園 ラベンダーの季節は美しいらしけど・・・。 今の季節はカラフルなジニアの群生でした♪ はるか遠くまで全部ジニアが咲き誇っています!
(3) 山中湖湖畔。 とても涼しい風が爽やかでした。
|
|