2008/07/06 (日)
昨日、ブルーベリーに鳥避けネット張りました! その時にいや〜な予感!なんだか、ブルーベリーの樹の下は危険地帯。 あらまぁ〜、チクッとな!!
 カフェ posted by (C)berry カフェ♪が咲き出しました! 咲き始めの色は枯れた色にはまだなっていなくて、オレンジ系の綺麗な色です。
いや〜な予感が的中! なんだか、去年もイラガがいたし、ブルーベリーは危険地帯なのです。 でも、鳥達にこれ以上食べられちゃうのも悲しいので、仕方なく鳥避けネット張り作業へ。
完全防備で(長袖、長ズボン、首にバンダナ、帽子、手袋)臨みましたが・・・。 チクッ!! 痛い! 途中で作業は止められず、チクッ!としたものの、最後まで作業続行。 帰宅後、確認するとやっぱり刺されれてたぁ〜! 柔肌が〜〜〜! かゆみはなくて、ヒリヒリと痛くて、真っ赤な発疹が無数! なんだか、犯人は分からないけど、刺されたぁ! ぐふぅ〜。
★ブルーベリーの夏季剪定しました! 去年は、7/22にしていましたが、鳥避けネット掛けてからだと、また面倒だし、ネットかけるのに梯子出したついでに夏季剪定しちゃいました! でも、初夏剪定といっても良い位、早めで良いそうです。 夏季剪定は、去年初めてしてみたけど、新しい枝がそこから分岐して、枝が間延びしないで密になり、実が沢山付いたので今年も実行!
夏の剪定は、分枝と花芽着生を促すためにするのですが、冬と違って軽くで。 先の3分の1を切る。 内枝(株の内側に向かって伸びている枝)を切って株の風通しを良くする。(害虫がつき難い環境) 新枝の先端を2〜10cmほど切る。 60cmのシュートは、40cm位に切る。 と言う感じです。 実が付いていても、ついていない所の枝や新しいシュートなどは、剪定して良いそうです。
♪ようこそ!berryバラ園へ!♪
-
|
(1) ジュビリー・セレブレーション♪
花びらの枚数が凄いです! 香りは?ご想像通りの美味しいフルーツ系の強香で最高♪
(2) ジュリア♪
開花から4日目、終盤のジュリア♪の色合いはこんな感じ・・・。
(3) ヘリテージ♪
なんて爽やかなピンク色なんでしょう! 沢山の花が咲いてくれています♪
|
|