2008/06/22 (日)
強い雨が降ったようで、ホリホックが傾いていたり、つるアイスバーグのシュートが倒れていたりしていました!
 バラ&あじさい posted by (C)berry ジェントル・ハーマイオニーとアジサイの競演です♪ 薔薇の花びらに残る美しい雫が・・・。
昨日、開花したヘリテージ♪は、今朝もう花びらが散って終りを告げていました・・・。 本当に素晴らしく!花保ちが悪いバラです・・・。 でも、これが作者デビット・オースチンの薔薇の美学なのだそうです。 茶色くなって汚くなったバラが庭のにあるのは美しくない! まだまだ、美しくて綺麗な花びらを持っているうちに!皆に惜しまれながらも散っていく!そこに作者のバラに対する美学があるのだそうで・・・。 特に初期の頃のイングリッシュローズには、この傾向が・・・。 最近のオースチンのバラは、皆さんのご要望に答えて花保ちがとても良くなり、病気にも強い、四季咲きのバラ達が増えましたけど、ヘリテージは初期のバラなので仕方ないのです。 日本で言うと桜の花の美学のようなものでしょうか? ハラハラと散っていくからこそ美しい・・・。
-
|
(1) 雨の中で、百合の花が咲き始めました。
(2) アゲラタムがやっと開花してくれました! フワフワ、モシャモシャしてますねぇ〜。
(3) 花後に強剪定した、クレマチスのフルディーン♪が新芽をどんどん伸ばしてきました! ジャックマニー系で強選定なので、地際から、2節でバッサリいったので心配していましたが、とっても元気な新芽達を見て一安心! プッツリと切った枝から2本づつ枝が出てきたので、前回の2倍の花が咲く!と言うことですよね。 これって、凄く嬉しい!!
|
|