| 2007/09/30 (日) 
  9月の最終日は、強い雨音で目が覚めた。 軒下に置いた、種達が気になり起き出すと、案の定、雨が吹きかけていた! 不織布は掛けてあるが、その上に急遽、ビニールシートを掛けて雨が当たらないように応急処置! 終了後、また、2度寝の世界へ・・・。
  ♪ようこそ!berry彩園へ!♪
  昨日にもまして肌寒い! 一日雨なのかな? 予定が狂う・・・。
  今回初めて(沢山の種をいただいたので)花の種蒔きにも挑戦中♪ お花の寄せ植えなどはしていたけど、苗を購入派だったので・・・。 苗は買ってきて植えるだけで、すぐに花が咲いてくれるけど、種から育てるとこんなに長期間大変な手間がかかるのだと、つくづく思う。 野菜よりも花の種の方がデリケートだし、発芽にも時間がかかる。
  でも、発芽してくれたのを見るとやっぱり嬉しいし楽しい♪ この先どんな成長を見せて、どんな花を咲かせてくれるのか? 楽しみはつきないけど・・・。 セルトレイに並んだ種達をポット上げしたら、もっともっと場所が必要で、長期間どこに並べようか? ちょっと不安でもある。
  ★種蒔き情報→ディモルフォセカ・スプリングフラッシュオレンジ(byゆう菜さん)、アリッサム、リーフレタス。
  ♪berry のひとりごと♪
  暑い夏だった・・・。 今まで経験したことが無い、酷暑の夏は終わった・・・。 あんなに早く涼しくなってほしいと切望していたのに、急に寒くなると、暖かさが恋しくなったりする・・・。 冷たくなった指先を暖かいコーヒーカップを握りしめ温めていた・・・。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 今日のパンジー♪ (9/9播種) 本葉が出てきましたぁ。 
(2) 今日のアグロステンマ(左)とコウサイタイ♪ (9/27播種) アグロステンマの双葉はクルッと巻いている感じで可愛い! きっと素敵な花が咲くのでしょうね♪ お楽しみは、ずっと後ほど倍増する・・・。 
(3) 今日のビオラワールド♪ (9/19播種)
  HCでは、花を咲かせたビオラが沢山売っていた! 我が家のビオラは、まだほんの双葉の赤ちゃんなのにねぇ。 
 | 
 
 
  
 |