| 2007/04/14 (土) 
  陽射しが眩しい日でしたね。
  先日播いた、枝豆の第2期播きました。 茶豆の「夏の調べ」極早生茶豆77日、サカタ、右側。 黒豆の「夏の装い」早生黒豆 80日、サカタ、左側。
  極早生と早生って、3日違いなの? たいして変わらないような気が・・・・。
  茶豆の「夏の調べ」は、去年も作ったけど。 黒豆の「夏の装い」は、今回初めてです。 どっちが美味しいかな?
  絹さやエンドウを今日初収穫しました! 朝、なっているのを発見したけど嬉しかったなぁ。 収穫できたのは、たった4つだけですけど・・・。 大切に、調理して夕食にいただきました。 春の味がして美味しかったなぁ。 すごく、柔らかかったし・・・。
  3/31に播いた種のうち、サンチュとシシトウが発芽しています。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) 本日初収穫した、絹さやエンドウ。 4つだけですけど・・・・。 美味しくいただきました。 春の味がしましたぁ。 
(2) ロマネスコの様子。 昨日より、かなり、背が伸びています。 小さな3枚目の本葉がちらっと見えてきました! 
(3) イタリアントマトの様子。 
 | 
 
 
  
 |