2005/08/22 (月)
2〜3日前に始めたキルティング、今回は『ラグキルティング』に挑戦中。
切って色の順番に並べた所。 何が出来上がるのでしょう?
ラグなので普通のキルティングの縫い方とは逆になります。 この一つ一つの糸を抜いていく作業が永遠と続く、、、 この作業が終わったら仕上げの洗濯機で洗ってラグ仕立てにします〜
まだ30%くらいしか進んでないけどガーデンの合間に出来るので楽しいですね〜
ある人が私にこう言いました。 『キルティングってせっかく一本一本の糸をまとめて一つの布にしたのに ま〜〜たそれを切り裂いて、また一つの布にするの?』と、、 そう言われたらそうだけど、、(笑)
★オクラの葉っぱ★ 鉢植えオクラのタイプが違うのか?少しでも長くすると筋が入ってしまって食べられなかったが 日記仲間の間で筋入りオクラの食べ方を教えてもらった
筋の入ったオクラは焼くと美味しいらしい〜>>>ありがと〜ザリコパパ!
それとyuriさんが葉っぱも食べれるらしいと言う事で、、 私が最初に?(笑)葉っぱに挑戦する事になりました。
なんと!味は最高だ〜〜〜 苦み全くなし。 味はオクラそのもの ほんの少し大根の葉っぱを食べている感じです。 葉っぱもヌルヌルしている。。。
とっても美味しいオクラの葉っぱでした
★ こんなに小さなパセリ! 早く大きくなれ〜〜 45度前後の気温がまだまだ続いているアリゾナですが、沢山の野菜が発芽しています。 10月のフェスティバルに間に合うかな??
-
|