2005/08/06 (土)
今回の旅行の最後の映像です。 旅にアクシデントはつきもの。いったいどんなアクシデントがあったのか?
フェニックス国際空港(アリゾナ)⇒Newark国際空港(ニュージャージー州) LaGuardia国際空港(ニューヨーク州)⇒Westchester国際空港(ニューヨーク州) Westchester国際空港(ニューヨーク州)⇒Ronald Reagan国際空港(ワシントンDC) アムトラックアメリカ鉄道(ワシントンDC)⇒ボルティモア国際空港(メリーランド州) ボリティモア国際空港(メリーランド州)⇒フェニックス国際空港(アリゾナ) と、、なんか沢山の空港を今回利用しました。
 出発して最初に写した映像がこれでした。フェニックス空港で順番待ちの飛行機

2週間のうちの半分は宇宙人の家族と行動を一緒にしました。 総勢12人での行動です。 同じ行動だった時はキャンプ場でゆっくり〜 最初に泊まったキャビンです。
 移動してナイアガラ方面へ 次のキャンプ場です。グランドアイランドにあるキャンプ場です。 孤島にあるキャンプ場もなかなかいいですね。
 アムトラックアメリカ鉄道! これに乗るのは何年ぶりだろう? ゆったりとした椅子で最高だった。 これに乗ってから飛行機は止める?って思えたけど 時間に余裕があったらの話ですね。
 デジカメの最後に映っていた映像がこれ! 飛行機の中からの眺め。もうすぐ着陸するフェニックス。。暑いんだろうなぁ。。 それにしてもメリーランド州からなんて遠いんだろう。
★アクシデント編 フェニックス空港は満杯状態。ついにうちらの番だ〜と思って滑走路を飛行機が走り出すと 加速するはずの飛行機はどんどん減速、、え?? 最初のスタートでコンピュータートラブルの為に飛べなかった。 最初のホテル到着に大分遅れた。
次の空港へ向かう時に(宇宙人はとっても時間にルーズである。) 彼のせいで次の空港に時間ギリギリに着いたものの、セキュリティ等の為に結局乗れず。 なんと!!空港に12時間足止め状態。 最終便が夜の9時発だったのにその最終便も遅れの為に真夜中の12時過ぎに離陸(泣) 目的地に着いたのは真夜中の3時過ぎだったのか?忘れた、、、 それもホテルじゃなくって今度はキャンプ場。こんな時間に音を立てるのも大変だし、 ほんと悲惨な日でした。
キャンプ場ではチビちゃんがずっと調子が悪くて下痢。可愛そう。。 で、真夜中はだ〜〜れも起きてこない。なんでこう言う時って男性親は起きてこないの?(笑) ホテルならまだしも、キャンプ場はトイレが遠い〜 それに真っ暗! 恐いのに〜〜〜毎晩寝不足の私とチビちゃん。
今回の旅行で思った事、、 最近の飛行機のサービスってこんなにも悪かったの? アメリカ国内線って音楽聞くにもイヤホーンを5ドルで貸しています。 勿論なが〜〜い今回の旅だったけど機内食も有料!!!ケチですね。 5時間くらい飛行機に乗ってるのに、有料って、、、ね〜〜
***ガーデン日記***
今日は子供も似も手伝ってもらって庭中の肥料やりをします。 予定では5時くらいからやろうかな?と思ったけど、、最近は5時ではまだ暗いなぁ(笑) もうちょっと明るくなるまで待ってみます。
トマコン用の水栽培トマトですが、苗が無いために切った枝を水に入れたまま。 根が出てくるのか? 水でも酸素が必要なのでペット屋さんでポンプを買ってきました。 ずっとポンプをつけてないといけないのかな?
涼しくなったらまたトマトの苗が出回るので今度は最初から根付きの苗で水栽培に挑戦しようと思います。 これはコンテストがきっかけで知った水栽培だけどコンテスト関係無しで面白そうな実験と言うか、栽培方法ですよね。
1枚目=この前載せた切ったばかりのトマト
2枚目=ここまで復活! 夕方切った分も入れてあります。 ポンプ使用で少しは元気になるのかな?
今日も長くなってしまった。。。
-
|