2005/08/03 (水)
ありがとうございます。 夕飯前に覗いた時に丁度15000の訪問数でした。 ありがとう企画をまた計画しますので皆さん、また参加して下さいね〜
>参照回数 累計:15000 本日:33 昨日:126 >8月3日夕方6時8分 (日本時間8月4日朝10時8分)
★追加分★ アメリカ紙幣のあの0の数が分かりました。 500.000.000ドルでした。 何これ?桁違いにも程がある!! 5000ドル札でも驚いているのに、、、
ここでアメリカ買い物事情。 こんな桁違いの札があるアメリカのくせに買い物で100ドル札を使うと嫌がられる店が多い事に気づきます。 大きな店では大丈夫だけど変な国ですよね。 20ドル札が一番使い安いかな? 日本では1万円札なんて簡単に使えるのに。。不思議な国だ〜〜〜
初代大統領ジョージワシントンの家。 農家の息子だったジョージはバージニア州のマウントバーノンのこの家に 22歳から他界するまでの67歳まで住みました。 家の中もツアーで来ましたが残念ながら撮影禁止。 現在は14の部屋が公開されています。綺麗です。

家の中のトイレは何処?とあまり考えないで疑問に思った私。 その時代に家の中にトイレは無いですね(笑) 部屋には簡要トイレが置いてあり夜はそれを使用します。 日中は野外のこちらで、、、 一部屋に三つあるけど。。。。落ち着いてトイレも出来そうにない時代だ〜 『今日は暑かったな〜 』 などとお隣さんと語りながら用を足すのかな?(笑)
このトイレの下が野菜畑になっていて、落とし物を下のドアを開けると拾えるようになっています(笑) その当時は肥料として人間の落とし物を上手に活用していたんですね。 どうなってるのか、写真に写せば良かったけど忘れてしまいました。
 ジョージワシントンと言えば、アメリカの1ドル札

DCの博物館でアメリカ紙幣造場まで行って来ました。 これはアメリカにあるドル紙幣だけど、、 私が今まで見た最高額は100ドルまで。 他には、1000ドル紙幣、5000ドル、5000000?いくつの丸だったか? 桁外れの紙幣もあるそうです。本当に桁外れで億だったか?忘れてしまいました。 一番下の紙幣がそれです。
***ガーデン日記*** 1枚目=昨日は暑い中沢山の種まきや挿し芽に挑戦。 暑過ぎて発芽しないかな?でもずっとやりたかった事なので駄目もとで挑戦。
2枚目=これは良く行くナースリーの映像。 ここは管理が悪い方じゃないけど、 今回行ってみるとた〜〜〜くさんの枯れた花が山積み状態。 携帯電話からの映像なのであまりはっきりしてないけど。 勿体ないですね。
3枚目=写真交換! 今朝の種蒔きを確認したら、何か変化あるのが二つ。 芽?? すごい〜〜〜 朝顔が一番に変化を見せました。
-
|