2005/03/30 (水)
壁紙が今まで大好きなブライスキャニオン(ユタ州)だったのでアリゾナに変更! ここはグランドキャニオンが始まる一番狭い場所 アリゾナ州北部に位置するPageと言う町にかかる大きな端からの撮影 下に見えるのはコロラド川です。奥に進むと有名なグランドキャニオンへと繋がっていきます。
昨年の早春 寂しい前庭 アマリリス(教えてもらいました〜)だけがぽつんと、、、

2004年早春パート2 薔薇のERに憧れて芝生の回りに薔薇を植える まだ寂しいので回りにペチュニアを植えてみました。 芝生の木は氷点下の為に葉っぱや枝が大分枯れてしまいました。

2004年約1ヶ月後?ペチュニアなどの花がメインの鮮やかな前庭に 枯れた木のてっぺんは梯子を使って私が剪定 左には鉢ごと盗まれた一番綺麗に咲いていた薔薇の映像も、、悔しいな〜

今朝の庭!薔薇の咲く庭に憧れて まだ満開では無いのでもうちょっとしたら綺麗かな? 花のコーナーはパティオの中なので敷地に入ってこないと見えません。残念

今年はうどん粉病にちょっと悩まされています。 アリゾナはラッキーな事に黒点病には薔薇がなりません。 薔薇の根元に苺などをマルチ代わりに植えているので消毒を一切してません。 臭いも苦手なので水をかけてみたりアルコールで拭いてみたりしていますけど追いつかない。
昨日はある掲示板で教えてもたっら透かしの方法。やってみました。 込み合った葉っぱや枝を取って行くそうです。
1枚目⇒透かす前の薔薇
2枚目⇒透かしてみたけどまだ足りないかな?
3枚目⇒こんなに綺麗に咲いてくれたらアルコール拭きもそんなに苦じゃない??
-
|