オラん家の野良日記
借りる
農園日記トップ
[ホームに戻る] [利用方法] [掲示板(01/05)] [検索] [ログイン] [巡回登録]
< 10月2005年 11月12月 >
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
i2
22
i2
23
i2
24
i3
25
i0
26
i2
27
28
29
30
- - -

  予定表

    

bousi.gif  天晴れ君
11/26 (土)  

hare.gif この所快晴に恵まれて11月下旬だというのに暖かい。
陽気に誘われて天晴れ君http://www.geocities.jp/yume_yasai/kikai_sinn.htmの機嫌を取る。
燃料コックON、スイッチON、チョークを引きリコイルスターターを軽く引けば心地よい4ストロークの響きが倉庫の中で唄いだす。

すかさず外へ出して畑の畝を耕耘する、2軸のロータリーならではの仕上がりは使い始めと終わりの区別がつかない程綺麗に耕耘する。
機関の調子は良い、強いて言えばスロー時に息をする程度だが、再度キャブレターの内部掃除が必要になってくる。
H製のエンジンは小型軽量に作られているのでキャブ一つバラすのも一苦労である、おまけに専用工具が必要ときているので素人(私もその部類)では難しく、余程暇と根気が必要である。
それも修理となれば費用はバカ高い、今回のキャブレターとタンクはアッセンブリーで合計7万円だと、呆れてしまう。
私の修理方法「URL添付」だと修理時間2時間と多少乱暴でもタンク内の洗浄は抜群に綺麗になる。
農閑期の長〜い放置期間の保存方法は色々な人が様々な方法を試みてはいるがヒゲ親爺方法は昔ながらの方法で行っている。

作業終了と同時にエンジンは切らずにそのまま水洗いをしてから機関を止め、ロータリーの土や汚れを取り、再度機関をスタートさせてから燃料コックを止める。
しばらくすれば自然にエンジンは止まる(止まらなければコックの不良)。
それから燃料タンクに燃料を満タン(溢れるほどに)にすれば長期保管は万全である。

何故タンク内が錆びるのか  酸化することで錆が発生するのだ。
ガソリンでも軽油でも必ず10%前後の水分は含有している、タンクの内部に空洞(満タンで無い場合)が有れば昼間の温度で水分が蒸散し、タンク上部に付着する、その水分が夜間の冷え込みで水滴となりタンク底部に溜まる(一旦ガソリンからの水分が分離すれば再び融合することは無い) の悪循環で錆が発生する。

長期に保存された、タンク内の満タンの燃料はどうする? シーズン始めには抜き取って新しい燃料を補給する。
私の場合は抜き取った燃料を保管して来シーズンには灯油を混合し、再度投入しますが、はっきり言って液体であれば何でも良いのですが、水だけは敬遠しますね。

そろそろ半年余りの長期休暇を与えられる農機達はその準備に追われる。
特に親分(17馬力のM製トラクター)はバッテリーを外してフローティング充電をし、ラジエター部分を毛布で保温しなければならない(暖地なのでこの程度で十分)
管理機のチビ太君は真冬でも活躍するのでそのままでも健在だろう。

i0i1i2

aitane.gif  余裕が出来そうか
11/25 (金)  

hare.gif この所馴れてきたのか時間的に余裕も出来てきたように思える。
K君とT君の凸凹コンビも仕事の段取りを彼らで取り手順も私以上に馴れてきているようで、悦んでいいのか取り残されているようにも思えるが、頼もしいヤツらだ。

今日はK氏と一緒に午前中に釣り仲間から半ば強引に頼まれた現場での電気工事を久しぶりに行う。
実に電線を扱うのは1年ぶりであった。
太いね〜 硬いな〜 の言葉が出る、日頃は0.25_の太さと格闘しているのだから1_以上は太い・硬いのイメージは更に強い、おまけに指先の指紋は溝深くまで綺麗に鮮明?、それに軟らかくなって箸を持つ以上の重労働はしなくなった手には何か異物以上に感じられてくる。

体力不足は土いじりで補い、指先の運動は裸眼で釣り針を結ぶのに役立?ち、私にとっては趣味に助けられているようだ。
昨日の夜T氏から来月5日に「行くか?」の誘いは断ってしまった(船釣り)が、やはり釣れても釣れなくても磯での釣りがしたい、これには足腰の鍛錬が必要であるが・・・さてその練習場を探しても何処にも無い。
麦踏みをしたい、昔はどこの農家にも早朝には口から白い息を吐きながらやっていたものの、この近辺には麦を作る農家は消えてしまった。
美味しい小麦を作って美味しいパンを焼くのも提案で、おまけに冬場に足腰の運動もやれるのは面白いのでは?。
思うだけで実行には遠い今日この頃、種まきさえすれば「牛に牽かれて善光寺・・・」って行けるかもしれんなー。


i0

heart.gif  お仕事の一部分
11/24 (木)  

hare.gif 今日は高知まで旅行気分でスタッフのK氏ら3人で出かける。
天気は最高、桂浜を望む浦戸を抜けて海岸線を走りハルウララ(はっきり言って駄馬)で有名になった春野競馬場の近くでのお仕事。
携帯電話の局舎って中はどうなっているのだろう?と思っている諸君に写真で紹介しよう。
6畳ほどの広さに器機がぎっしり入っている、当然光ケーブルである、おまけにこの広さには贅沢に2馬力のエアコンが2台常時運転されている。
中には畳1畳ほどのスペースが残っている、ボンボンベッドを持ち込めば快適な睡眠がとれるだろうなー。

i0i1i2

bousi.gif  タマネギ植え付けP2
11/23 (水)  

hare.gif 本日も快晴なり。
私の留守中に杉さんと高戸さん夫婦が来てほぼ植え付けをしてしまった。
残りは明日にしよう、楽しみが無くなる と杉さんいわく、今年は1本の苗も植える事が出来なかった。
しかし苗は上手に仕上げたでしょう・・・と独り言を言う。

i0i1

bousi.gif  タマネギ植え付け
11/22 (火)  

hare.gif 本日快晴なり、私の留守中に杉さん2筋植え付け完了するなり。
1筋に約600余り、後り4筋。
残った苗は売る程ある。

i1i2

- WebCalen & Pixino Corp. -