[
ホームに戻る]
[
利用方法]
[
掲示板(05/14)]
[
検索]
[
ログイン]
[
巡回登録]
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | 1
| 2
|
3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
|
10
| 11
| 12
 | 13
| 14
| 15
| 16
|
17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
|
24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
|
31
| - | - | - | - | - | - |
|
---|
|
|
生ゴミの堆肥
| ▲ |
|
10/12 (火)
家庭用生ゴミの乾燥機が大活躍しています、使用開始して1ヶ月になります、収集日に出すゴミの量が60%減り、反面堆肥が出来ます写真は畑に蒔いた堆肥です。 落ち葉を腐らせて堆肥に、生ゴミで堆肥、何か自分が先攻しエコしている良い気分です。
-
|
|
---|
|
09/24 (金)
今年ニンニクがたくさん収穫できました、ニンニク味噌、ニンニク醤油、ニンニク卵黄、等ニンニクを加工しました、一環としてガーリックオイルを造ろうと思い、「水蒸気蒸留装置を買いました、アランビック社製銅製品です、昨日アボカドの蒸留をしました、成功か、失敗かも解りません??? まだまだ経験と、たくさんの知識が必要です。
-
|
|
---|
|
09/07 (火)
8月11日還暦を迎えました、年金通知は届くし自覚させられます。農園日記少し休んでいましたが、本日より復活します。 阿戸の農園は現在、ブルーベリー40本、アスパラ、イランのイチジク、ゴールデンキュウイ、等々順調ですまた写真付きで近況を報告します。
|
|
---|
|
02/04 (月)
家庭菜園を今年は悩んでいました、辞めようと・・・しかしもう一度考え直して継続することにします。 一人ではなかなか大変、励みがない、自然の猛威に振り回されて自分を失う、しかし健康な汗をかける、還暦まで頑張ろう、今年はゴールデンキューイが収穫できる、イチジクも収穫できる、気持ちを切り替えて頑張ろう・・・
|
|
---|
|
12/13 (水)
3年かかってようやく「なめこ」が出てきました、バンザーイ・・・ 久しぶりに心が躍る・・・ その晩鍋で堪能しました、これでもう一つの楽しみが出来ました。
-
|
|
---|
- WebCalen & Pixino Corp. -