nacoのひとことメモ
借りる
農園日記トップ
[ホームに戻る] [利用方法] [検索] [ログイン] [巡回登録]
< 7月2025年 08月9月 >
- - - - - 1
i4
2
i2
3
i2
4
i2
5
i2
6
i4
7
i1
8
i2
9
i1
10
i4
11
i0
12
i4
13
i0
14
i0
15
i2
16
i0
17
i2
18
i2
19
i2
20
i2
21
i2
22
i2
23
i2
24
i2
25
i2
26
i2
27
i2
28
i2
29
i2
30
i2
31
- - - - - -

  予定表

    

bousi.gif  何時まで続く この酷暑
08/30 (土)  

harenotikumori.gif .4:15 14:00
  
, 早朝の水遣りを バルコニーの植物達全てに。

 この酷暑の中、朝から元気の良いお花たちに感心する。

 ・オクラの花(黄色と焦げ茶)・百日草(色とりどり数色) 
・紅葉あおい(真っ赤)・紫御殿(花はピンク)など等 

bousi.gif  西瓜
08/29 (金)  <1日前>

harenotikumori.gif  . 夜中は 屋外の方が涼しく ひんやりしているのに
 
 屋内はむんむん^^; エアコン消して網戸にしてみる。

 自然の風が心地良い  2:35



   .9:  雨が全く降ってくれない連日の酷暑に

  人間も植物も もう ぐったり^^;


 .動くための畑行き、で 日没後屋上へ

   (エレベーターとシルバーカートのお陰で)

  日課の水遣りだけやって来る。

 ◇何時ごろ生ったのか不明の小玉スイカの収穫時期が分からないのです。
 交配も何もしていない自然栽培で三つは大きくなって
 いて 楽しみなのですが 

 昔 沢山収穫したときは交配して きちんと収穫時期に
 採れたはずですが・・(/_;)

i2昔は何でも沢山作りすぎの家庭菜園でした(旧画像)

bousi.gif  カラカラ天気が続く
08/28 (木)  <2日前>

harenotikumori.gif  .3:30 連日の日照り続きで建物自体の ほてり が消えず
 
 深夜は屋外の方が温度が低く、エアコンより気持ち良いのですが^^;
 ・4:05  

 *今月の最終木曜日(月一回のみ)の届きもの受け済み



. 15:05 珍しく 日中幾分か酷暑がやわらぎ 自然の

 扇風機の風が心地良く感じる。


.22:16 夕方 5時過ぎ 畑へ水遣りに行く

  収穫: 胡瓜 2・ なす 5

bousi.gif  雨なし続き
08/27 (水)  <3日前>

harenotikumori.gif .4:50

 ・日の出時  屋上の畑へ 
    
   ・収穫: 胡瓜 (8) ・茄子(3+2) 
  
   ・水遣り ・薩摩芋苗追挿し

 .10:50

. 終日 籠もり気味  

 ・夕方 妹から電話を貰う。
   いつも有り難い忠告をもらう。
     デイサービスへ行くようにと・・・

bousi.gif  熱帯夜が続く
08/26 (火)  <4日前>

hare.gif .4:15 .17:17

・ 夕方の水遣りに上の畑へ行くも 瞬く間に

暗闇に

   ・茄子収穫(肥料切れ後追肥により再復活)
     姿の良い実が生りだしたのでToさんちに
     お裾分け

  
・ 今夜は、差入に来て貰う 。
   
   愛犬に会える。 楽しみ(^^) 

- WebCalen & Pixino Corp. -