11/25 (木)
トロパエオルム Tropaeolum
最初の芽は毛髪くらい細いですからていねいに扱って下さい 生長が始まると信じられないほどの速さで延びます 1日に5cmほど延びる感じがします
簡単な支柱の立て方 洋ランの花の支柱 長さ1mほどの 両端をもってゆっくりふわっと曲げて端を鉢の土に 端は鉢の底までしっかりさした方が安定します 2本を十文字にたてて てっぺんを針金で止める 縦方向の支柱はこれでOK 横方向は針金で(1mmくらいのアルミの針金が扱いやすいです)ワッカをつくって 支柱に取り付けます…ちょっとコツが要りますが ワッカが難しければらせん状に巻きつける方法もありますョ
始めは蔓は風に吹かれてゆらゆらしてなかなか支柱に絡みつかないから 支柱までの支柱をつくてやると上手く行きます
春になるとすごい勢いでどんどん延びますから始めは上に誘引しないこと 下のほうにぐるぐる誘引する方が良いです 成長期には2日も誘引をサボると取り返しがつかなくなりますよ まちがってもクレマチスと同居は無理ですョ 相手は「木」 こちらは「草」ですから
きょうはfumiさんへの書き込みです
|  | トロパエオルム 支柱を立てる |
 | 支柱への支柱 |
|