月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1338] カボチャの雌花 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2001/06/29(Fri) 00:56
カボチャの雌花が次々と枯れていく!!
雌花がついたなーって見守っていると、花が咲かないうちに実の付け根から枯れてしまうのです。やっとのことで上手く咲いて、受粉しても大きくならないまま、やっぱり実の付け根の部分から枯れていってしまいます。何が悪いのでしょうか?

もうひとつ、ラディッシュの葉っぱに青虫がつくのは以前から知っていたのですが、なんだか真っ黒いイモムシが発生しました。
レタスには白地に黒線の毛虫、ヒョウタンには緑色でごつごつとした形のイモムシです。こいつらって何の幼虫なのでしょうか・

虫たちも、ちゃんとそれぞれに発生するもんなんですね。しみじみ・・・。

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
[1338へのレス] Re: カボチャの雌花 投稿者:マメダ丸 投稿日:2001/06/29(Fri) 21:09
人口受粉は朝9時までにしないと意味無いと聞いた事がありますが。。
朝忙しい主婦にはキツイ時間だよねー。

>真っ黒いイモムシ、白地に黒線の毛虫、緑色でごつごつとした形のイモムシ
ううーん、写真でもあったらわかりやすいんだけどなぁ。
イモムシは捕殺に限ります。頑張れ〜(^_^)/
[1338へのレス] Re: カボチャの雌花 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2001/06/30(Sat) 00:53
マメさんお返事ありがとう。
カボチャの受粉、頑張って早い時間にやっているつもりなんだけどなー・・・。もっと早くしろって事なのかしら・・・。
まだまだ、咲きそうにも無いちっちゃな雌花も枯れていってしまうんだけど、これはどうしてなのかなぁ。

イモムシは捕殺に限るんですね。今も他に方法を知らないので頑張って捕殺しています。おかげでモンシロチョウの幼虫は息子(1歳10ヶ月)が素手で捕まえて嬉しそうに握り締めたまま遊びまわっています。逞しい息子を持って、とっても幸せなにゃんにゃんです。
[1338へのレス] 違ったら、ゴメンね〜 投稿者:かわちゅう 投稿日:2001/06/30(Sat) 01:04
黒いイモムシ、2〜3cmくらいですか〜?
だったら、アゲハの幼虫かもしれません。
捕まえそこねた幼虫が、突然変体して、いわゆるアゲハの幼虫に
なったことがあるんですが…違ったら、ゴメンナサイ。
[1338へのレス] Re: カボチャの雌花 投稿者:ヤムヤム 投稿日:2001/06/30(Sat) 06:18
緑色のごつごつとした芋虫?
もしかしてイラガの幼虫では?
イラガは色々な種類があり、世代によって形も様々です
(しかも、激しくかぶれますー!)
わたしは、素性の分からない害虫はなるべく素肌に触らない様に
気を付けながら駆除することにしています。
こういう時は高枝切りバサミが大活躍します^^;
雑食性の害虫も多いので、にゃんにゃんさんも気を付けてねー。
[1338へのレス] Re: イモムシ達 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2001/07/01(Sun) 00:09
黒いイモムシは今のところ1センチ以下で捕殺しています。アゲハって柑橘系に産卵するのでは?うちの黒ちゃんたちは、ラディッシュに発生しています。

緑のゴツゴツはイラガですかー。たしかに見た目がいかにもかぶれそうって感じの虫なんですよー。
そうですね、訳のわからないものは触らないに越したことはないですね。これからはもっと気をつけて慎重に駆除したいと思います。

ところで雑食性の害虫ってどんな害があるのですか?
[1338へのレス] Re:イモムシ達 投稿者:ヤムヤム 投稿日:2001/07/01(Sun) 02:32
雑食性の害虫っていうのは柑橘系だったら柑橘系だけ!って言う風に
付く木を決めてない、つまりなんでも食べる害虫です。
なんでも良く食べる上になにに付くか分からないので、かぶれるタイプ
だと注意しないと思わぬところに発生していて、草木だけならまだしも
人間も被害に遭ったりする種類もある、と言う意味です^^;
(すいません、それだけなんですー)
シロヒトリ・マイマイガ・イラガなどの毛虫系の他にもアブラムシ・
ヨトウムシ・ネキリムシなども好き嫌いが無いそうですよ。
[1338へのレス] Re: カボチャの雌花 投稿者:greenfrm 投稿日:2001/07/01(Sun) 14:48
にゃんにゃんさま、カボチャの実が着きにくいのは、極端な肥料不足、又は効きすぎ、何らかの理由で木の状態の悪い時になりやすいです、まずそれを直すようにする事、肥料不足の時は、追肥、多いときは、摘葉(葉を少し取る)そしてもう一つ、どうしても着果するには、出来た小さな実(幼果)の先で、蔓を切る、こうするとこの幼果は早く大きくなり開花します。そして出来るだけ交配してやる事、時間は朝5〜6時頃、
つる切って心配しないで、元気であれば又どっかから芽を出してきます、これに又同じ事をすればいいのです。でも状態の悪いときは芽出さないかも、、、、、その時はゴメンナサイ。普通はこんな事しないでも成るのですが。ついでにカボチャは普通種で開花後30日で,煮て少し柔らかだが食べることが出来ます、堅くするには40日余り
ホクホクにするか柔らかにするかは好みで選んでください。旨くでき、カボチャ作りのとりこになってください。
[1338へのレス] 黒イモムシ 投稿者:かわちゅう 投稿日:2001/07/01(Sun) 15:11
うちだけかも知れませんが、柑橘の木にはもちろん、
シルバーレースや、ニンジンにも居たんですよ〜。
なので、ラディッシュもそうかな?と思ったのですが。
やっぱ、違うかな〜?(^^;

月間目次 次の記事 前の記事 トップ