次の記事 前の記事 目次
あれれ! 投稿者:光進丸 投稿日:04月18日(火)23時37分54秒

マメダ丸さん
過去ログ消えてしまったけどガッカリしないでねぇ!
まぁ、いろいろありますよねー。
ガンバレマメダ丸!それゆけマメダ丸!!絶対マメダ丸!!!

edamuraさん
お気遣いどうもありがとうございます。
あれれ? 私、レス付けたような.付けないような...。

根深葱は、焼き鳥には、向かないようですかぁ。
いえ、じつは、私の友達に初夏になったら葱をたーーくさん収穫するから焼き鳥で
バーベキューでもやろう!なんて言ってたんですけどね。(笑)
まぁ、適当にやってみますです。
>野菜作りにハマレば品種などにウルサクなります。
ホントそのようですね。お陰様で私も最近は、ホームセンターへ行って種を見たり
するんですけど、以前は、全く気にしていなかったはずの品種とか産地を
最近では、よく見るようになってきてしまいました。(^^;)
これは、品種へのこだわりの前兆でしょうか。(^^)

たくさん
>窒素とかリンとかカリウムとか。。。いろいろ出てきますが、
>どんな成分が、どんなことに役立って、どういうときにどういう成分の入った物が
>必要なのかとか、イマイチよくわかりません。
これは、難しく考え過ぎなのでは、ないですかねぇ。
ですから窒素.リン酸.カリと言って肥料の3要素ですよね。
つまりこの3要素が>たくさんの育てる野菜の種類によって窒素.リン酸.カリの
分量が畑の土に過不足なく含まれているかどうかって言うことだと思っていれば
良いのでは、...。たとえば窒素を多く要求する野菜であるならば
窒素が多く含まれている有機肥料や化学肥料を使い分けて施肥すれば
良いのでは、ないですかねぇ。そして野菜の顔色を伺いながら肥料の選定や成分量
を計るのも野菜作りの面白さだと私は、思っていますよ。
>また、生ゴミによって、どう偏るかとかも・・・
これを偏らせないようにするためにいかに肥料成分をコントロールするか。
と言うことが堆肥作りの永遠のテーマだと思うんですが。


次の記事 前の記事 目次