次の記事 前の記事 目次
しつこく黒枝豆! 投稿者:かわちゅう 投稿日:12月05日(日)13時50分34秒 
枝豆さんへ
文章から推察させていただきますと、丹波大黒のようですね。
名前は全て丹波の黒豆として出荷されるので、知らない人は気づかないと言われました。
秋播き野菜まで畑を空けない為には 丁度良い作物なのだそうです。
注意して比べてみると、丹波大黒の方が全体にがっしりして大きいと思います。
10月下旬から出回りますので、時期でも分かるかも…。
でも、関東にまで出荷されていたとは…。おそるべし、丹波ブランド!(もしかして全国区?)

枝豆として収穫するだけであれば、無農薬も可能だと思います。
自家用に栽培しているものを毎年分けてもらうのですが、年によって
「今年は 結果的に無農薬だよ」と言われたりします。
毛がいっぱい生えていて黒っぽい、見た目ブキミな豆が一番おいしいですよね。(笑)
残念ながら気候が違うため 大阪では上手く育たないようです。水ナスみたいなものでしょうか。






>双葉が黄色く枯れてきました
そう!そうなるよーうちも。こう言う時は間引いて元気な子だけ残して、転地療養
(日のより当たるところへ移動)すれば良いとか、夜に水をやったら水が凍るので
朝にやるとか聞きますが・・。頑張って欲しいですねぇーコマツナ。

 

私が食べた黒枝豆は丹波の黒大豆で無農薬有機栽培のものでした
莢の見た目は少し良くないのですが 味は絶品でした
香りは青臭くなく甘みが強かったです 実も大きく歯ごたえが良かったです
文章で書くとこうなりますが 普通の枝豆とは別物と考えて差し支えないでしょう
出来れば耕作出来ると良いですね
土作りから始めるのは大変かもしれませんが うまくすれば無農薬も簡単かもしれません


葉に元気が無い時は 窒素不足か日照量不足という事があります
冬季ですから寒さも影響が大きいかもしれませんが
極端でなければ枯れる事は少ないと思います
元気が無いようでしたら
比較的薄くしたハイポネックス等の液肥を少し与えるか
硫酸アンモニアを水で300倍程度に薄めて与えてみてください
これで回復すれば肥料不足ですし 回復しなければ寒さのせいかもしれません
収穫は本葉4〜5枚あたりから順次収穫ですから そろそろ良いのかもしれませんよ
とり後れると茎が少々固くなるかもしれません
 


 

次の記事 前の記事 目次