薬効のある植物、食べ物の効能
野菜
名前
薬効
薬膳
白菜
 便秘によるお腹の張り
 煮ても炒めても良い
大根
 口内炎
 大根おろし汁でうがい
カボチャ
 胃腸の働きを助ける
 煮ても炒めても良い
キュウリ
 解毒、体熱を冷ます
 生食
タマネギ
 血中コレステロール、糖を下げる
 煮ても炒めても良い
ほうれん草
 貧血、慢性膵臓炎
 煮ても炒めても良い
キャベツ
 胃炎、胃潰瘍、甲状腺の腫れ
 軽く湯とうしして常食
ニラ
 老化、冷え性、食欲不振
 ごま油で炒める
レンコン
 乾いた喉の痛みのある風邪
 すりおろし絞り汁に蜂蜜を入れて飲む
椎茸
 血中コレステロール、糖を下げる
 煮ても炒めても良い
クワイ
 腫れ物のしこりをとる
 水から煎じる。外用にはつぶしてつける
トマト
 高血圧、動脈硬化
 生食
ナス
 動脈硬化
 煮ても炒めても焼いても良い
ねぎ
 寒気を伴う風邪
 粥に2〜3本入れて煮た物を暖かいうちに
にんにく
 高脂血症、動脈硬化
 酢につけたニンニクを食べる
しょうが
 お腹が冷えるゾクゾクする風邪の初期
 生姜と葱を水から煎じてスープに
唐辛子
 冷える腹痛
 唐辛子1本、生姜3個、黒砂糖をスープに
シソ
胃腸の働きを強化、免疫力をつける
煮だした濾し汁に砂糖を入れ濃縮ジュースに
果物(果実)
 
バナナ
 便秘
 毎朝空腹時に生食
キンカン
 二日酔い
 生きんかん2,3個を煎じて
びわ
 乾いた咳、しゃっくり
 生食5〜10個
みかん
 口渇
 生食
もも
 便秘
 生食
 口内炎、口渇
 生食2個
すいか
 口内炎、尿が濃い、口渇
 生食又は汁
ぶどう
 貧血
 干しぶどう又は葡萄酒
銀杏
 慢性気管支喘息に(咳を止め痰をとる)
 銀杏5個を炒り、蜂蜜を入れて煎じる*生食禁
腰、膝が冷えて痛む
空腹時に7個

豆類

大豆
 糖尿病
 よく煮て常食する
ゴマ
貧血、便秘、老化
黒ゴマ塩をご飯に
小豆
 利尿、解毒
 ぜんざい等(余り甘くしない)
トウモロコシ
便秘、利尿
90g程度。余り食べ過ぎない。
黒豆
下肢のむくみ、だるさ
黒豆、豚肉、をスープ味付けし、煮込む。
その他
スギナ
利尿作用
地下茎を天日乾燥10gを水400ccで煎じる
ヨモギ
 入浴剤として腰痛、痔、腹痛に
 葉を乾かした物300g程度布袋に入れ浴槽に
柿の葉のお茶
高血圧、しゃっくり止め
若葉を採って蒸した後乾かし、刻み密閉保存
びわ
入浴剤としてあせもに
生の葉を煎じて煎じ汁を浴槽に

参考文献:食物の性質と効能(家庭中国漢方普及会)

ホームページに戻る