モヤシのページ
豆類、蕎麦、アルファルファ、菜物ならたいてい出来ます。
暗所で発芽、伸長させて5日〜10日で収穫します。
種は栄養価を多く含み、豆類なら消化もも良くなり
しかも風味にも優れたお手軽な自然食品になります。
マメモヤシの作り方(1例)
用意する物:水切りをし易い容器、木綿2枚  ぬれた布を豆の上にかぶせ、黒い 
水に浸して絞った布の上に   ビニール袋で暗くしておく。
種を広げる。種は水に浸さない 撒いて6日程度で出来上がる。
*種、豆自体に薬品処理がされていないかどうかまず確認を*
(家庭菜園をされている皆様なら自家採取の方が安心安全です)

モヤシに出来る種

カイワレ大根
大根の幼い葉。
煮物や汁物の薬味、サラダにも。
消化を助けるアミラーゼを多く含む。
アルファルファ
豆類で牧草
コレステロールを下げる働きがある。
肉類と一緒に食べると良い。
春菊
ドレッシングでサラダに。生食で。
カロチン含有量が高いので美容に良い。
煮物や汁物の薬味、サラダにも。
コマツナ
クセのない味。ビタミンミネラルが豊富。
消化を助けてくれる
カブ
カブのモヤシはほんのりカブの味がします。
βカロチン含有量が多いので成人病の予防に。
煮物や汁物の薬味、サラダにも。
ゴマ
天ぷらの衣に混ぜても美味しい。ゴマ風味。
ビタミンEが多く、コレステロールを下げてくれる
蕎麦
味や香りに特に特徴が無く、幅広く使える。
ルチンを大量に含むので高血圧や肥満気味の
人に理想的な食べ物。
ネギ
糸のように細いネギモヤシ。ネギの香りがあり、
しかも柔らかいので酢の物、魚のたたきの添え物に。
血の老化防止を抗菌作用がある。
からし菜
低温でも発芽可能。
上品な辛さのマスタードに。サラダに最適。
消化を助ける。
小豆
少し加熱して食べる。油炒めみそ汁など。
タンパク質が多く栄養価が高い。
ブロッコリー
発芽が早く容易。最近ブーム。
アミラーゼ、ビタミンA,Cを多く含み健康によい。
生食で。
えんどう
柔らかく、香りがよいのでサラダ、ソテーなどで楽しめる。ビタミンCも多くモヤシにすると消化も良くなる。
ベンリナ
バイオテクノロジーで作られたベンリナは生育がとても早いので、栽培が容易。
(種に薬品処理がないか確認の必要あり)
消化を助ける酵素、ビタミンC等多く含む。
マッペ
モヤシ用の豆。育て易く、甘みが強い。
ンパク質とビタミンBが多いので疲労回復にも。
1,2秒加熱すれば青臭さが抜け、美味しくなる。
ラデッシュ
ハツカダイコン。生育はやや遅い。
カイワレダイコンによく似た味。
大豆
リノール酸を多くふくむ為成人病防止に役立つ。
モヤシ用豆類ではもっとも栄養価が高い。
数分茹でてから食べる。
韓国風にゴマ油でナムルにしても美味しい。
ホームページに戻る