月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[1203] 無題 投稿者:バタピー 投稿日:2001/02/25(Sun) 23:14:34
はじめまして、バタピーと申します。
去年の9月から10坪ばかりの家庭菜園をはじめた新米農婦です。
なんとなく始まった野菜作りなのですがいざやってみると、
感動の連続ですっかりのめりこんでしまいました。
パソコンは野菜作りよりもっとキャリアが浅いので
この楽しいページも読ませていただくばかりでしたが、どうしてもお聞きしたいことができ、どきどきしながらかきこみしています。
イチゴのことなのです。今日畑へ行った時、イチゴの枯葉を取ろうと1ヶ月半ぶりにパスライトをはずしてまじまじと見てみると
どの株にも3.4個の花がついていておまけに葉の裏にはダニ(たぶん)もたくさんいるのです。この花つんだほうがいいのか・・・
この半年間薬を使うことなくおいしい野菜を楽しめたけれど
ダニはやっぱり薬で何とかしたほうがいいのか・・・
今年はもうイチゴは無理なのか!!とショック状態の私です。
どなたかご存知のことがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。


イチゴ、苺〜 投稿者:マメダ丸 - 2001/02/26(Mon) 00:32:56
バタピーさん、はじめまして。うふふー楽しいですよね、家庭菜園♪

イチゴのダニですか。イチゴの花はもう少し先に咲くし
ダニの活動時期も、もう少し先のような気がするのですが・・
最近急に暖かくなったせいかな?

もう1度寒の戻りがあったらダニ居なくならないかなー。甘いかな(^^;
今咲いている花は露地だと実にはならない気はします。あ、でも温室ですか?
無農薬の意味 投稿者:ミミズマン - 2001/02/26(Mon) 07:20:45
バタピーさん、こんにちは
イチゴの花が咲き出したんですか?
少し早すぎますねエ。でも、イチゴが大きくなってほしい気持ちもわかりますし・・・。
ミミズマンのコンセプトは「無農薬」「無化学肥料」なのですが
そうすると、この場合は収穫ゼロとなりそうです。
取りあえずはイチゴが大きくなるように期待しての作業を考えますと「人工受粉」「スミチオンといった軽度の殺虫剤」「パスライトなどでの保温対策」「追肥」「ダニ?アブラムシ対策」のようになりますでしょうか?
根本的には「カバーをするとアブラムシなどがはびこります」し、
その対策には「唐辛子やニンニク、酢、焼酎、木酢での自然農薬」を考えられたらいかがでしょう。この対策は現在すぐには出来ないことから、取りあえずの対策を取られたら?(*^ε^*)
パスライト 投稿者:マメダ丸 - 2001/02/26(Mon) 09:54:00
パスライト、何だろうと思いつつ昨日はわかりませんでしたが
今日わかりました。あの、高いトンネルなのですね(^^;。
納得しました。花は付いていて良いと思いますよ。

ハダニは退治しにくいですが、私はテルスタースプレーを使いますねー。
でも、今時期のハダニは勢いも弱いし(もうトンネル外しますよね?)
苺自体も強い植物なので、実はちゃんと出来ると思いますよ。(^-^)

でも、もっと苺に詳しい人が来るかもしれない(笑。上げておきますねー。よいしょ。
いちご。 投稿者:ふうてんこうちゃん - 2001/02/26(Mon) 20:03:16
こんばんは!
いちご、今の季節だと休眠から覚めていると思います。
でもこれ、土地柄で違います。
これからトンネルで暖めるぶんには問題ないと思うのですが。
冬のあいだ、寒さに当てて休眠させたかが問題かも。。
 不時出蕾では無さそうなので、様子を見てはいかがでしょうか。
Re: いちご 投稿者:nova - 2001/02/26(Mon) 22:16:43
バタピーさんはじめまして。
私も初めの頃早く大きくしようとトンネルをかけて早くに花を咲かせました。後で苺は寒さにあてないとだめだという事を本で知りました。でも5月の苺の時期には、けっこう苺がなりましたよ。今は枯れ葉と赤くなった葉ばかりですが、3月4月と暖かくなると新しい葉がどんどん出てきて、つぼみも着いてくるので大丈夫です。ハダニも心配ないと思います。私は苺に農薬まいたことありません。大丈夫。大丈夫。
Re: なになに? 投稿者:マンタロウ - 2001/02/26(Mon) 23:03:23
ど〜もです。パスライトを被せていれば、基本的にダニはつかない
はずなのですが...。でも、ついたものはしょうがない。農薬かければすぐいなくなっちゃうよ。いやいやできるだけ、ミミズマンさんの言うような対策をとった方がいいような気がするな。
そういえば、オイラのイチゴはまだ雪の下なので
どうなってるのか気になるな!!!
みなさん、ありがとうございます 投稿者:バタピー - 2001/02/27(Tue) 02:22:19
マメダ丸さん、アドバイスをくださった皆さん
本当にありがとうございます。
詳しいことはすっかり書き忘れているのに
こんなにすぐいろいろな意見を聞くことができるなんて
なんだか強い見方ができたって気がして
       うれしくてうれしくて・・・
ショックから立ち直っている私がいます。

うちの畑は六甲山(兵庫県)の裏側にある丘の南斜面で、種の袋を見るたびにここは暖地?一般地?と迷うのですが、かなり冷え込む所です。(管理の方が土も凍る冬といってました)
9月に始めた頃ここは、ヒラヒラ舞う虫、ピョンピョン跳ねる虫、アヲムシイモムシヨトウムシ・・・・まさに虫天国、 おまけに狸のファミリーも現れるという具合で、種を蒔いても苗を植えてもすぐパスライトをかけることを一番に教わりました。
それで10月15日に宝交わせの苗を植えた時も虫除けにすぐパスライトをかけたのですが、これが軽いビニールハウス状態を作ったのでしょうか。また、はじめて使った黒マルチも張り方が下手でブヨブヨ状態になってしまったうえ、株元のマルチのあなもきちんとふさげてなくて(ダニはこのせい????)反省点がたくさんでてきます。
苺は成功したい!!!と言う気持ちが強すぎて、予期せぬ出来事にきのうは苺が全滅した気分でしたが、(春菊が発芽しなかった時もタアサイが穴だらけになった時もへいきだった私だったなあ)みなさんの暖かいアドバイスのおかげで来年の大成功めざしていろいろやってみよう!!!と言う気持ちになれました。

人口受粉試みてみようかと思います
テルスタースプレー早速さがしにいってみます。/マメダ丸
パスライトははずしたほうがいいのかな
株元に堆肥を追肥しよう
自然農薬興味がありますがすぐには無理そうですね
作り方、使い方よかったらまた教えてください
みなさんありがとうございます2 投稿者:バタピー - 2001/02/27(Tue) 02:46:09
書き込み途中でまちがえて送ってしまいました。続きですが、
下から5行目の最後、マメダ丸さんと書きたかったのにいきなり呼び捨てになってしまいました。ゴメンナサイ!!
ミミズマンさんホームページまたゆっくり読ませていただきます。
いろいろ教えてください。
ふうてんこうちゃんさん、NOVAさん、マンタロウさん
私も皆さんのようにのんびりおおらかに長く楽しんでいきたいなと思います。
これからもよろしくお願いします。



- JP-NET MYB -

月間目次 次の記事 前の記事 トップ