月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[812] またまた堆肥 投稿者:デージー 投稿日:2000/11/03(Fri) 19:47:47
堆肥、土作りを印刷して勉強したのですがいまいち解らない(バカなのかもしれない・・・・)今日EMぼかし用とEMの箱?、油粕、鶏糞をかってきたのですが、落ち葉、ナマゴミ、米糠、EMをまぜればそれでできるのでしょうか?ぼかしと堆肥の違いがいまいち解らず、堆肥になるのか、有機肥料になるのか解らないし、落ち葉堆肥を作ってみたいけど大きい囲いと作るのはスペース的に無理があるし、失敗しない方法ってあるのかしら?大パニックです。


Re: またまた堆肥 投稿者:マメダ丸 - 2000/11/03(Fri) 22:54:55
ぼかしは肥料に籾殻や米糠なんかを入れて発酵させたもので・・
肥料分を薄めて「ぼかす」事によって濃い濃度が嫌いな野菜でも大丈夫なように
長く肥料効果が続くようにしたモノだと思いますよ。

失敗しない方法は、わかりませんが
HP内の落ち葉堆肥の所にedamuraさんから教わって詳しく書いています。参考にして下さいね(^_^)/。
Re: またまた堆肥 投稿者:edamura - 2000/11/04(Sat) 06:30:24
菜園関係の用語は、各自がそれぞれの解釈判断で使用していることが
多いので混乱することが多いですね。

私自身は「落ち葉堆肥」と「生ごみ堆肥」は別の資材と考えてます。
「落ち葉堆肥」については過去の掲示板で、1.少量の堆肥づくりはし
ないこと、2.窒素成分として完熟鶏糞は使用しないこと、としていま
すので宜しく。
少量しか必要としないとしたら、市販の腐葉土かバーク堆肥をお薦め
します。

「ぼかし」の一般的な定義は、上でマメダ丸さん云われてとおりです
が、生ごみ堆肥づくりに係っては、有用微生物を培養した「発酵資材」
の意味で使われていることも多いですね。

用意された資材は本来どおり、油粕と鶏糞はそれぞれ肥料として、
EMぼかしは生ごみ用に使用されては・・・?、独自に工夫した堆肥
づくりは、各方面から情報を集めて慎重に・・・。
デージーさんは 投稿者:マメダ丸 - 2000/11/04(Sat) 17:27:29
畑が2つに増えたのですよねー。確か。落ち葉堆肥とか生ごみとかで、自作堆肥作れたら良いよねー・・。
穴を掘っても出来ると聞いていますが。穴掘りだけ、ご主人にお願いしてみては(^o^)?
EMぼかしは一緒に頑張りましょー!
一つお勉強になったじょぉ(^_^) 投稿者:ふうてんこうちゃん - 2000/11/05(Sun) 04:37:11
>「ぼかし」の一般的な定義は---
なるほどね、薄々気が着いてはいたのですが(食い違っている様な気がした時に)、
そういう事だったのですね!
僕は、有用微生物を培養した「発酵資材」で使っていました。
一つお利口になりました。
Re: またまた堆肥 投稿者:光進丸 - 2000/11/06(Mon) 19:05:40
こんばんは、光進丸です。ご無沙汰してます。
そろそろ落ち葉堆肥の時期がやってきましたね。
デージーさんはじめまして。デージーさんの気持ちわかりますよ。ほんといざ堆肥を作ろうと思ってもどれをどうして良いのかなんなのか、訳がわからなくなっちゃうんですよね。私も去年堆肥作りをコピーして畑で散々繰り返し読んだものです。
私は、edamuraさんから教えて頂いたときに風呂桶で作ったんですね。で、それとはべつにビニール袋の中でも作ってみたのですが一応、いっちょまいな堆肥ができましたよ。あれでしたら場所もとらないでしょうし、切り返しのときも比較的容易かもしれませんよね。どうでしょうねぇ..。
堆肥作りって、面白いですよねえ。
Re: またまた堆肥 投稿者:ひろこ - 2000/11/06(Mon) 20:24:09
昨年末に落ち葉を集めて皆さんに教えてもらった落ち葉対比途中
二回ほど切り替えし昨日までそのままにしていました昨日初めて使いました凄くよいのが出来ていました
近所の人がどこで買ったのと聞いていました自分で作ったと自慢しました, 皆さんのおかげです有難うございました
また今年も落ち葉集めにがんばります
Re: またまた堆肥 投稿者:ひろこ - 2000/11/06(Mon) 20:27:57
恥ずかしい堆肥打ち間違いしていました対比では有りませんごめんなさい いつもの事ながら
みんなありがとうございます。 投稿者:デージー - 2000/11/06(Mon) 21:05:43
そうなんです〜!光進丸さん、落ち葉堆肥はコピーしました。もちろん!!でもコンパネを組み立てる程の余裕はないし、他の本を見てたら鶏糞はかかせないみたいだし、ナマゴミでも、土や藁を入れる方法が載ってたり、マメダ丸さんのおっしゃる通り穴を開けて直接というのもあったけど、雨よけはどうすれば良いのか・・・パニックです〜!!ビニール袋に直接作った光進丸さんは何を入れて作りましたか?これなら誰でも!と言う落ち葉や米糠といった手近な材料でできる方法御存知な方助けてください。

ところでいつも質問ばかりなので少しお役立ち?情報を・・・
私は野菜達が大量のヨトウ虫におそわれ半信半疑でニコチン農薬を昨日振りかけたら今日まったくいなくなっていました。バンザーイ!作り方は吸い殻をほぐして20本分(燃えてない葉の事)水1リットル、石鹸5グラム(面倒なので私はリキッドの物を1プッシュ、)これだけです。これを4時間以上おいてから使用します。使用するときは2倍に水でのばして霧吹きで!アブラムシも一発でした。夕方に使用すると効果アップで連続2日で効力が発揮されるそうです。(私は1回で充分だった)是非やってみてくださいね!
みなさんのおかげです! 投稿者:光進丸 - 2000/11/06(Mon) 22:06:33
デージーさん、またまたこんばんは。
私はですねぇ、edamura流落ち葉堆肥そのものを作りましたから
もちろん落ち葉と微生物促進剤(コーラン)微生物補助材(米糠)
にあとは、有機肥料の鶏糞でした。まぁやってみれば「あ、こんな感じなのかぁ」っておもうと思いますよ。あとは、切り返しのたんびに経過観察すればいいじゃないですかぁ。ね。
あ、それから 投稿者:光進丸 - 2000/11/06(Mon) 22:13:53
堆肥ができあがったときの感想は、私の場合は、屋根のうえに上って太鼓をでんでこでんでこと叩きたくなるほどの気持ちになりました。私も自慢しまくり千代子でした。(^^)>ひろこさん
失敗したかも・・・ 投稿者:デージー - 2000/11/07(Tue) 00:51:33
今主人が帰ってきたので昨日の畑の作業の事を聞いたら「畝を深く掘って落ち葉と枯れ草に完熟鶏糞を入れておいた」そうです。
edamuraさんの書いてたやってはいけない事をしてしまったようです。私は別の畑に行っててしりませんでした。これはどうなるのでしょう?こ、こわい、
光進丸さん、ありがとう!私もまず、ビニール袋でやってみます。
心配ないです・・ 投稿者:edamura - 2000/11/07(Tue) 15:36:51
畝の下を深く掘って落ち葉、刈り草や雑草等を入れるのは、
畑の土づくりとして、皆さんごく普通にやってます。
地上で堆肥づくりをするときは、落ち葉に発酵補助資材とし
て米糠を加えコーラン等の微生物資材で発酵させます。
これは、落ち葉や刈り草の成分を2ヵ月位の短い日にちで野
菜が吸収できるようにするためです。
米糠の他に加えるものとして乾燥鶏糞や油粕なら良いのです
が、完熟鶏糞や完熟油粕は既に発酵しきっているのですから、
落ち葉や米糠が新しく発酵するときに妨げするだけです。
はじめて堆肥づくりをするとしたら、乾燥鶏糞や油粕を加え
るのも複雑になるだけで入れない方が良いですね。
落ち葉、刈り草や堆肥を畑に入れるのは、その肥料成分より
も、ほくほくの土づくりの意味合いの方が大きいです。
ありがとうございます。 投稿者:デージー - 2000/11/07(Tue) 17:25:05
edamuraさん、ありがとうございます。心配で主人を恨んでしまう所でした。(笑)それにしてもすごく良く御存知ですね、
こんなにたよりになるお友達が近くにいたらすっごく安心なのに
(うるさがれるかもしれないけど)とにかくありがとうございました。


月間目次 次の記事 前の記事 トップ