月間目次 次の記事 前の記事 トップ
[207] 教えて下さい! 投稿者:tomoke投稿日:2000/06/30(Fri) 12:24:07
こんにちは。
はっきりとした名前は、解らないのですが・・・。
岩手の方では、あお木というよく生垣に使用する常緑の木のことです。
小さな毛虫が発生した時、農薬を散布し毛虫に薬は効いたようで
したが、コガネムシのような形で5mmぐらいでお尻の方の羽の部分
に目玉らしき文様のついた虫に、薬が効かなくって生垣が白く
ボロボロになって来ました。
よそのうちのあお木は、虫に侵されている様子もなく虫に強い木
だとばかり思っていたんですが・・・。
古い農薬ではなく、新しい農薬をかけて駆除しなきゃだめでしょうか?
虫の種類によって薬の種類も変えたほうがいいのでしょうか?
教えて下さい。


横レスですが・・ 投稿者:マメダ丸 - 2000/06/30(Fri) 22:29:09
虫も木も農薬も詳しくないので意見待ちですが
経験的に、薬剤を散布して薬効が切れた後、天敵が居なくなってかえって虫が増えたり
虫に耐性が出来る事がある気がします。

農薬は使用期限が書いてあると思うので期限内なら大丈夫では(^^)?

あお木? 投稿者:chikako - 2000/07/01(Sat) 00:10:12
 アオキという常緑樹がありますが岩手では育たないのではないかまたアオキにつく甲虫は多分いない、ととうちゃんが言ってます。
 ヒイラギの仲間の木ならテントウノミハムシという甲虫がつくそうです。また違うかもしれないけど・・・
虫の色は何色ですか?お尻の模様の色は?

 虫が決まらないけど小さい甲虫(ハムシの仲間)ならスミチオン乳剤等で充分効くのではないかと思います。
マメ様おっしゃるように、農薬は有効期限内いや期限切れ一年位でも、高温、直射日光にさらしてなければ全然効力は落ちてないはず
 希釈濃度は基準を守り、葉裏までしっかり散布するといいと思いますよ。スプレー式のじゃ力不足かな。

Re: 教えて下さい! 投稿者:tomoke - 2000/07/01(Sat) 10:29:49
ありがとうございます。
虫は、茶色のような緑が混ざったような玉虫色でしょうか。
羽は、硬くお尻の方の模様は白地に黒い目玉のようなものが
ついた5mm程度の小さな虫です。食べた後の葉っぱは、白く
ただれたようになっています。
園芸百科で調べたら、うちのあお木と呼んでるきは、chicakoさん
のいうアオキとも違う木みたいです。園芸百科で調べれませんでし
た。写真を掲載していた方が、いましたがどうすればいいのでか?
やり方が、解りません。教えていただければ写真を掲載して教えを
いただきたいのですがー。よろしくお願いします。
アオキ・・? 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/01(Sat) 10:38:47
検索したら出てきたけど、これかな??家にリンク。
テントウノミハムシじゃない・・ 投稿者:chikako - 2000/07/01(Sat) 11:57:48
 テントウノミハムシの模様は赤い。
お尻に 黒い輪郭の白い模様あるのならマユミとかにつくのが
いるとか・・でもマユミは落葉樹。
 木または虫が特定できればなんとかなるんですが・・ごめんなさい。
 マメ様 アオキはそれであたりです。耐寒性ありと書いてあるぞ、とうちゃん。いいかげんだなあ・・・
それです!! 投稿者:tomoke - 2000/07/01(Sat) 14:01:34
あれー!!その木です。
園芸百科と違う感じだけど、うちの生垣です。
それについた虫でした。
お尻の方の目玉模様は、他の虫を威嚇する為の模様なんでしょうね。
食べられた木の葉は、切って農薬をかけた方がいいんでしょうね!
スミチオン乳剤でも購入してみようかなあ!
chikakoさん、マメダ丸さんありがとうございます。
おうちへ 投稿者:tomoke - 2000/07/01(Sat) 15:36:41
うまくいくか解りませんが、おうちマークへリンクして
頂くとうちの虫食い木が、見えるかなあ?
ばっちり見えます(^_^)v 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/01(Sat) 15:42:11
しかも軽い。ぐー。
この木、アオキって言うのですか〜名前は初めて知りました(^^;)・・虫は来にくい木だと思ってましたねぇ確かに。
 
う〜ん・・・ 投稿者:chikako - 2000/07/01(Sat) 17:58:12
写真の樹はアオキではなくマサキだと思うの。よく垣根にするよね
マサキだとつく害虫は2種類しかいないはずなんですが
コガネムシ、羽が硬いと甲虫の線で考えてたけど被害は甲虫じゃないみたい。
ひょっとしてチョウチョ?白いくてお尻の方に模様のある
でも5mmてことはないか?もっと大きい
幼虫は黒くて黄色い点々がある奴だったら
それはマサキの大害虫ユウマダラエダシャクですが・・
う〜んわからない・・・虫の写真ありませんか?
昆虫図鑑のサイトなら 投稿者:ホッタ - 2000/07/01(Sat) 20:08:20
この前載せたHPですけどお役に立つかな〜?tomokeさん宅の虫、この中で見つかるといいけど…(でも害虫対策なんかは載ってないの。すみません〜(ーー;))とりあえず探してみてください
(^^ゞ
Re: 教えて下さい! 投稿者:tomoke - 2000/07/01(Sat) 20:33:01
みなさんありがとうございます。
ホッタさんの昆虫図鑑サイトをみたんですがー。
キクビアオハムシににています。でも羽に目玉がなかったなあ?
今日は、雨で虫を撮れませんでしたが、天気がよくなるときっと
姿を出すと思いますので写真に撮りたいと思います。
おばあちゃんがあお木といってたのでそうとばかり思ってました。
貴重な時間をさいて下さってありがとうございます。
明日、またチャレンジします。
虫の写真を・・ 投稿者:chikako - 2000/07/01(Sat) 23:45:34
ここに送りたかったんだけど送り方がわからないと
tomokeさんにメールしてました(夫が)
でも、ネスケだから上手くとどいたかな〜(まだ直らないPC)
やっぱハムシならこれかな、なんぞといいつつ・・・

ウチが以前住んでた官舎の垣根もマサキでしたが
毎年ユウマダラとミノウスバに食べられても
防除したことなかったけど、また葉っぱが出てきて
結構平気でしたよ。

昆虫リンク良いね 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/02(Sun) 02:00:41
ここのサイトに連絡してOKがとれたらHP内の「野菜栽培法」の
中にリンクさせて貰いますね〜。情報ありがとう(^^)>ホッタさん

chikakoさん
ご主人、優しいですねぇ。うちもネスケですよ(^m^)←だから・・?
お写真はメールで送って下さればUPしますよー。>ALL
 

ありがとう。 投稿者:tomoke - 2000/07/02(Sun) 16:30:50
chikakoさんとだんな様、ありがとうございます。
ちゃんと写真見れました。その虫です!
ワモンナガハムシという奴なんですね!
やっぱりスミチオン乳剤が、効くんでしょうか?
緑の葉っぱの先っぽが、全部やられちゃって汚い感じなんです。
カットして薬をまこうと思います。
良かったです。 投稿者:chikako - 2000/07/02(Sun) 20:51:01
 最初から写真を示せば早かったですね。
要領悪くて掲示板を大幅に使ってしました。マメ様ごめんね。
ハムシは普通は一年一回の発生で成虫で越冬するので
今幼虫を防除しておくと、来年の発生は少なくなると思うと、
とーちゃんがいってます。(今年もう一度出たら教えて下さい。)
来年また親が来て卵を産み、今は枝に卵はないので
すぐ無理に被害葉を剪定することはないかもしれません。
まとまっている幼虫を取り除くのはいいかもしれませんが。

薬剤は多分スミチオンで大丈夫かな。あとお勧めはスプラサイドなど
スミチオンなら家庭用の小さいビンが多分売ってると思います。

良かったです2 投稿者:マメダ丸 - 2000/07/03(Mon) 08:07:55
>要領悪くて掲示板を大幅に使ってしました。マメ様ごめんね。
いえいえ、左に書いている通りの掲示板ですので、どんどん使って下さい(^^)
レスありがとうございました。にしても、あれだけで分かるんだ。すごいなぁ。
ありがとう!! 投稿者:tomoke - 2000/07/03(Mon) 12:38:28
みなさん、ありがとうございました。
まず、スミチオン乳剤でがんばります。
マメダ丸さん、リンクに掲載していただきありがとう。
とってもうれしいーです。

月間目次 次の記事 前の記事 トップ