やっと終わった夏休みの宿題
2005/08/30 (火)

写真1
貯金箱
割り箸で作った貯金箱。
もっと簡単だと思ったら、割り箸って、下がすぼまってるし、サイズがビミョーだったり、反ってたりして、大変だった…
はじめ、楊枝でやろうと思ったけど、それも大変・・・
ついつい、細かいところを、私が妥協できなくて・・・・
お金いっぱい入れたら、窓の塩ビ板が壊れそう・・・
玄関からお金、取り出します。

写真2、3
やっと出来た自由研究。もう、泣きそーだった。
思ったほど差が出ないところを、いかに膨らませて
まとめていくか。
一応、糸状菌が出たし、温度も上がったし、
生ゴミの形もなくなって、土も黒っぽく、臭いもしないし、
成功って言えば成功?

簡単にまとめると、
1番糸状菌が出たのは「米ぬか・鶏ふん」
2番目が      「EM菌」
「ミミズ」「土だけ」は、ほとんど糸状菌が出なかった。
温度も、「米ぬか・鶏ふん」がはじめに上昇。
次が  「EM」

生ゴミの形状がなくなった順は、
1・・「米ぬか・鶏ふん」「EM」が、同じぐらい
2・・ミミズ
3・・土だけ

で、家庭のベランダで生ゴミ堆肥をやろうとするなら、
EM菌(EMぼかし)を混ぜたものがお勧め。
「米ぬか・鶏ふん」は、臭いました。
EMは臭わないし、虫わかないし、優等生でした。

で、娘の感想は、
「EMと米ぬか・鶏ふんの差が良くわからなかったので、
今度はこれをやりたいです。」
だって。やめてくれー。

i0 i1 i2
 
yuriの菜園・手作り生活
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]