玉ねぎ発芽?
2006/09/07 (木)

今朝は雨上がりで、水やりなし〜!とぎりぎりまで寝てた〜。
あっ、畑へ行って種まき後の様子見てくればよかった(T_T)
考え付くのが遅〜い!

で、畑の様子はわからないのですが、ポット播きした玉ネギに芽らしきものが〜。
昨日は、首?の部分しか見えなかったのが、先のほうまで見えてきました。
でも、まだ、すっくと起き上がってはいなくて、まだ寝足りないようですね〜(ってそれはあんたでしょ!)
これは、明日からは外ですね〜。早く大きくな〜れ!(^o^)/

それにしても、もう種まきで差がついてしまった”チャージU”と”甘早果”。
チャージUは芽の数が13と大体揃って発芽しているのに、
甘早果の方はまだ3つ。やっぱり○キイのが種いいのかな〜。
まっ、最終的の収穫した後の味と大きさまで勝負は分からないのですがね(^^ゞ

この週末には、残りの玉ねぎも蒔こうと思っています。
今回の玉ねぎどうなるでしょうね〜。いまから楽しみ楽しみo(^-^)o

農園日記っていいですね。いろいろ教えてもらえて!
この間もぶなさんに玉ねぎに栽培についていろいろ教えてもらっちゃった。
自分だけだと、マルチ対策しかしなかっただろうな。
ぶなさんに教えていただいて、うん、やってみよう!と考えが変わった(笑)
やっぱり”玉ねぎオー”のお言葉は重みがある!
BBSに置いたままだと流れちゃうので、こっちにコピーして置こうっと!

--------------------------------------------
是非、以下の点をご検討くださいな。必ずや今まで収穫したことのないサイズを手にしてほくほく顔のゆう菜さんがいらっしゃることでしょ〜♪
@サンサンネットか白寒冷紗の被覆。(霜対策;葉先の枯れこみを防ぐ。初霜の頃〜2月末くらいまで)
Aマルチ穴に堆肥か籾殻をいれる。(霜柱対策;根が浮かされるのを防ぐ)
B条間に藁を敷く。(保温&地表面の蓄熱。)
C北風への防風ネットあるいは壁。(強風対策。やっぱ苗が揺すられないほうがよい)
D1,2,3月初旬の追肥。(根張り促進。これすると春先からの成育が違います。)

ちなみにどれも今年うちでやろうと思ってます。目指せ1kgの玉ねぎが合言葉です。(^^ゞ
--------------------------------------------
ぶなさんありがとう!

i0 i1 i2 (1) 丸の中が発芽した芽。アップでみるとどうにか分かります(^^ゞ
左がチャージU13個芽が出てました。
右は甘早果、3つだけ芽らしきものが見えました。
(2) ま〜だ、咲かないサンパラソル!
お〜い!いつ咲くんだ〜!
(3) カラブリコアとアメリカンブルー。
一部を切り取ってみるとどうにか見られるけど、
全体は写せない(笑)
 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]