足つった〜、雨避けの予習
2006/05/12 (金)

今日は、朝5:30に目が覚めた。なぜって、足が・・・、痛くて・・・ (>_<)
なんと、眠っていて足をつったー!あまりの痛さで目が覚めた。まだ、痛い(T_T)
なにか栄養不足かな?それとも年のせい?
で、そのままおきてしまえば良かったんだけど、昨日が1時に寝たから、えっ、睡眠4時間半。
それはまず〜い、美容に悪〜いということでまた寝たら、今度起きたのがぎりぎりで、
水やりするのでせいいっぱい!ふう! でも写真は写したけど(コラコラ)
バラがぼろぼろになっていく〜。明日は朝一で消毒です。

お天気、明日はどうにか持つようだけど、日曜は雨みたいなので、明日のうちにいろいろやらなくちゃ!
忙しいぞ〜。
<やること>
@バラの消毒
A雨避け組み立て
Bサツマイモの畝つくり、植え付け。
C十国ネギの土寄せ
D生ごみ堆肥埋め
E挿し芽のポット上げ
F種まき苗のポット上げ
うわ〜ん、こんなにできないよ〜。
あっ、Gシュガーパールも植えつけないと。
あっ、Hトマコン用のプランターも作らないと。
ひえ〜、無理だ〜。
しょうがない、@BGを優先させて、あとは順次進行でいきましょう!

でも、できたら雨避けを作りたいので、予習。
私の買った雨避けは、出来上がりが93×360で高さが210のもの。
部品として、
差し込みパイプ10本
地パイプ10本
通しパイプ5本
通しつなぎパイプ15本
屋根パイプ5本
ジョイント25個
ネジ25個
パッカー20個
ビニール1枚
がはいっていた。
最初に差込地パイプを打ち込んでから、上へ上へと組み上げていく感じのもの。
う〜ん、一人でできるかな。
最初に差込地パイプをすべて打ち込んでからじゃ、横のパイプが合いそうもないから
たてを2組立てたら、横を連結して、次のたて1組を立てたら、横を連結して
という感じかしら。
組み立ててみないと、どんな感じか、まだ補強が必要かわからないので、
まずは、立ててみよう!
差込地パイプは25cm埋め込むということだけど、それで大丈夫だろうか?

360cmじゃ全部のトマトは覆えないけど、残りは今年は雨ざらしで我慢してもらいましょ!
どれだけ違いがでるか実験してみたいじゃない、ねえ!(言い訳〜)


i0 i1 i2 (1) 雨避けに付いてきた、説明書。
何回もコピーしたようで、すごく見にくい。
(2) 昨日送られてきた雨避けの部品。
明日うまく作れるだろうか?
(3) 朝の時間がないって時に撮ったバラたち。
右上;レーゲンスベルグ開ききったところ。いろんな表情が見れて良かった〜。
右下:これは、クレマ。名前は、アーネストマーカム
左上;名無しHT。庭バラの挿し木したもの。
左下;ERのカントリーリビング。ほんと、少しづつしか開かない!
ねえ、はやく〜!
 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]