EM発酵液
2006/02/08 (水)

5日に載せれなかったので、こちらに。
5日の日曜日にEM発酵液を作りました。

まず、4Lの焼酎の空きペットボトルを用意します。
(普通は2Lのペットボトルで大丈夫です。焼酎無理して飲まないで〜(って飲むか!))

そこに、米のとぎ汁を入れます(7分目ぐらい)
うちは、4合をといたときのとぎ汁で十分でした。(薄くて可)

そこへ、EM1を40cc、糖蜜を40cc入れます。
糖蜜がべとつくときは、お湯で溶いて入れます。

あと、あれば前回作った"発酵液”を入れるとよりいいものができるそうです。

それでも、余る分はぬるま湯を足します。
(EM菌には熱湯は厳禁です。死んじゃう)

そして、ふたをして、暖かいところへ置いておきます。
炊飯器や電気ポットの後ろとか。
うちは、お風呂に入れて暖めてます。

…、あ〜、お風呂に入れるの忘れた〜。
ううっ、またしくじってしまった。息子には内緒にしておこう。(チェックの厳しい息子)

でも、次の日からでも大丈夫です。発酵が遅くなるだけだから〜。^^;

1週間ぐらいしたら、使えます。
すっぱい匂い、EM1に似た匂いがしていたら大丈夫です。
匂いがほとんどないときもあるので、腐った匂いがなかったら成功です(いいかげんやな〜)

注)ペットボトルが膨らんできたら、ガス抜きが必要です。(夏は特に)
 水は汲み置き水など塩素分の少ないものがいいです。(うちは手抜きで浄水器の水ですが)


うちでは、以下のことに使って重宝しています。
1.EMぼかしつくり(EM生ごみ堆肥を作るためのぼかしです。)
  前は買っていたのだけど、米ぬかにこれを入れて密封しとくだけでできるので、安上がりです。

2.洗濯
  これだけでもいいという人も居るのですが、私は洗剤を1/2にして、これを30ccほど入れてます。
  柔軟材入れなくても、ふんわり真っ白です。

3.そうじ
  なんにでも使えます。うちでは100倍ぐらいに薄めてからスプレイヤーに入れて
  シュッシュとしてから雑巾で拭きます。木のところはしっとりしていい感じです。

4.炊事
  油汚れにも強いです。これもシュッシュしてから洗うと
  グラス類がピカピカです。
  ステンレスもピカピカです。
  ガス台近くの油はねもシュッシュしておくと、あとはさっとふくだけ〜。
  たまに、薄めた液を大量に流し台に流しておくと、ぬめりが取れます。

5.植物の潅水
  お花、野菜にお水を上げるときに、少し入れます。
  液肥の効果があるとか。強力な効果はないけど、土の微生物が活躍してくれるようです。
  スプレーで散布しても葉っぱがイキイキしてきます。

6.お風呂に
  お風呂に50ccほど入れると、よくあったまります。
  肌もしっとりします。(ひとによるかも)
  この残り湯をうちでは、洗濯と水遣りに使っています。(なかなかエコでしょう!)

他にもいろいろ使い方があるようです、興味のある方は探してみてね。
  

i0
 
ゆう菜の園芸日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]