トマコンレポートその2
2006/05/12 (金)

kumori.gif  朝出勤前に畑へ
ミニトマトシシリアンルージュは未だ育て方の情報がわからない、入らない。
通常のミニトマトと同様に1番花房のすぐしたから出る脇芽より下の脇芽を摘んだ、2本仕立てにする(つもり)。

ししとうも同様の脇芽をつんだ。
ピーマンとナスは脇芽の成長がいまいちなので、脇芽つみは次の機会に。

枝豆(茶豆ブラックパワー)はすっかり発芽したので、黒寒冷沙べたかげをトンネルにする。
例年の経験で、黒寒冷沙トンネルにすると無農薬でもカメムシの被害を免れて、やわらかい枝まめができる計算。
(面積あたりの収穫量にはこだわらない)
でも、寒冷沙は相当古くてぼろぼろなのでかめむしにやられるかもしれない。
茶豆だけに特に心配になるが、そのときはそのとき。

エンドウは先週が大収穫だったが、その際に追肥をする時間がなく、次の花が付いていない。
収穫はうらなりばかりの40個ぐらい。
通年だときぬさやはそろそろ終了だが、スナックえんどうには6月ぐらいまで、まだまだがんばってもらいたい。
エンドウ畝の黒マルチ下に油粕、米ぬか、過燐酸石灰追肥。15リットルストチュウ散布。
すとちゅうの「ちゅう」は古くなりもらった日本酒で代替している。
焼酎よりすごいにおいがする。
あと一時間走るなら、お酒を飲んで走りきった学生自体のサイクリングを思い出す。
そんなこと私に思い出されてもエンドウには迷惑だろうに

写真@→ミニトマトシシリアンルージュ脇芽摘む前
写真A→エンドウ畝、マルチをめくり追肥
写真B→スナックエンドウの芽先、追肥が遅く?花が落ちている。

トマトのことを書いたときには日記のカレンダーにトマコンと記載し、収穫個数を入れることとしました。
今のところ本人やる気まんまん

i0 i1 i2
 
yumataroの市民農園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]