遅ればせながらの作付け計画
2006/04/15 (土)

kumori.gif ざっと春の作付け計画を練る。
遅れを取り戻すには作業をがんばるのではなく、スケジュールを工夫、後ろだおしにするしかない。

エクセル表で、今までの実績を整理して、
今の畑の状況までに修正する。

植え付けしたい植物を果菜類、豆類、ねぎ・根菜類に分ける。
それぞれを畝ごとにまとめる。
過去の畝の植え付け実績から、連作障害、輪作を意識して、ずらして今度の畝を配置していく。

果菜類のなす科は77区の中で毎年1畝ずつ移動していく。(5年で一巡する計算)

基本構想の現段階での目玉は、
しかくまめ、メロンへのチャレンジとにんじんの確保
後は、今までの延長線上でいこう。

これに従い、午後2時〜5時
77区3、77区4 畝の雑草取り、耕起、全層施肥

本日の収穫は、
スナックえんどう初収穫20個ぐらい
わけぎ 種取まえの子球つきのもの一束

写真@→全体(76区+77区)
写真A→有償で借りている77区
写真B→管理している76区

先週に続き、3人でトランポリン教室へ
私は2級がうまくとおり、1級へチャレンジ
yumataroは5級がうまくとおり、4級へ
妻は5級の基礎練習(ひざうち、腰打ち、たって、グー)

i0 i1 i2
 
yumataroの市民農園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]