初審査
2009/11/27 (金)

kumori.gif 今年の花巻大会で 初めて全菊連の審査を受け持ちました。

担当部門は 新花 管物 細・・・管は 苦手 それに新花だと針管、間管の振り分けが 難しそう

部門の所へ 行くと簡単な出席確認・・・そして「おねえちゃん、書いて」と審査表を渡される。

出品花は 20数点? 入賞が7花と少ないので 時間の余裕は ありました。

審査では 案の定 針管、細管、間管の確認が 慎重に審議されましたが 皆さん ベテランなので おまかせしました。

管は 玉巻きが 大事・・・玉の大きさは 管の1.5倍まで?

新花の名前は 事前に 確認したけど 玉穂の初日? あれ? 玉穂初日? どっち?

玉穂の雅・・・玉穂の次に続く名前が 1文字なら「の」が 付いて 2文字なら 「の」が付かないようだ。

でも 以前の発表花は ほとんど「の」が付いている・・・

今年は 県大会でも 管物を受け持ち 少しづつ勉強できたと思う。


i0 i1 i2 (1) 先週 集めてきた落ち葉は ハウスの中で水を打っています。
米ぬかも 用意できたので いよいよ積み込みしようかと・・・
冬場の培養土作りって 腰にくる(涙)
無理しないように しよう!
(2) ホームセンターで パンジーや葉ボタンの苗を購入
冬場は やはり室内や玄関先しか 花が楽しめなくて 寂しい。
(3) 静岡らしく ハウスの隣家のみかん 鈴なり
さらに 娘から遠州弁で「くろのさら、さらさらとって」と言う?と聞かれて
「何? 黒い皿をサラサラとって」う〜ん、どういう意味?って言いながら
「あっそうか! 言う言う(笑)それは、イントネーションがネ。
くろのさら、さらさあらとって・・・だよ」答えは・・・

くろ(端っこの)皿、皿さあら(皿ごと)取って・・・すごいな!遠州弁(笑)

 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]