審査基準
2009/11/02 (月)

harenotikumori.gif いよいよ 審査員を務めなくては ならないので 資料に目を通す。

公認審査員の心得

1.審査員は 審査に際し 公正、かつ厳格でなければばらない。

2.審査員は 全体の秩序を重んじ、互いの協調と共に勇気ある判断を持たなければならない。

3.審査員は 審査の前後を問わず 言動に慎重を期さなければならない。

4.審査員は 出品物のすべてを尊重し、温故知新の真理をわきまえなければならない。

5.審査員は 人の範とするに足る識見と不断の研鑽を怠っては ならない。

☆ 服装その他について

  必ず背広を着用し 上衣のボタンは かけること。 (メタボは 失格?)

  酒気を帯びていないこと (ないない)

  サンダルばきは いけない (ありえない)

  展示台に 腰を掛けないこと (絶対しない)

  コートを着用しては ならない (寒くてもがまん・・外じゃないんだから)




さらに  今回受け持ちの苦手部門の 管物について

1.各種目とも 管弁で、剣走りを伸ばし 玉巻き堅く、段咲きで 且つ弁さばきが良く 花弁の太さに不揃いのないこと。

2.花弁は 純丸弁を優位とするが 太管は 角弁でもよい。

3.走り弁は 剣走り(管走り)を最良とするが 玉巻きの走り弁(総玉巻きの花)も 堅く小さな玉巻きであれば差し支えない。

4.花芯は 深く小さい盃状か、または短い茶筅状で 花芯を露出しないこと

5.玉巻きは 丸く堅く結び不揃いなく上向きとなり 花芯に向かって段咲きを形成していること。

う〜ん 普段使わない管物特有の言い回しがあるのね  (涙)




さらに 受け持ちの新花細管の品種名を 覚えて・・・

日野の誠、玉穂初日、玉穂竹笛、玉穂の渚、玉穂音羽、玉穂の雅(みやび)、泉郷寒竹、泉郷史書・・・かな。


 

i0 i1 i2 (1) 花を持たせようと 室内に取り込んである福助
思うような花が 咲かない(涙)
県大会止まり?
(2) 福助 兵庫産「国華金山」
血筋が いいから?
県大会候補 
(3) 国華理想
咲き進んできました・・・花芯をなんとかしなきゃ
 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]