ハウスには、残りの菊
2008/11/12 (水)

kumori.gif 富山だから、寒いと思っていたらこちらも急に寒くなっていました。

まだ、ハウスには かなりの数の菊達。

特に福助は、移動が簡単なので花直しの練習には、最適です。

来年からは だるま作りの部門が、色分けされるそうですね。

今年も、確か赤系は 聖者1鉢しか出品されていなかったようです。

香菊、聖者・・・他には? 何かないかな?

もう、昨日の帰りのバスの中から、みんなで来年の品種選び。

今度の日曜日、落ち葉集めに行く?・・・菊作りに休みはないの(笑)


i0 i1 i2 (1) 残りのだるま作り
やっぱり老化している、最近は、満開まで日数がかかり
11月7〜8日に満開になる事が多い。(越山系)
県大会には、少し若く全国大会には、少し老化・・・
でも、だるま作りおもしろい。


(2) 知りたかった事、私の菊の花首から花頂までの高さ
やはり、8センチだったみたい。
これで、福助作りは花首まで、37センチに
だるま作りは、花首まで、57センチに仕立てれば新しい基準をクリアーできそう。



(3) 全国大会の合間に、北陸大会の様子を見に出かける。
見事な菊の花に圧倒されました。総合花壇の青を背景に作られた
白い菊の立山連峰がきれいでした。
静岡では、富士山をよく作ります。
例のはまちゃんの3花組のキズも検証、天の「富士の輝き」は
まだ何ともなくてきれいでした。
花直しのきずさえありませんでした。
精興大臣さんの福助花壇も、きれいでした。
聖者が、審査日よりずっと盛り上がっていました。
 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]