何があるか解らない。
2007/11/01 (木)

kumori.gif 数日前、83歳の菊仲間のハウスへ行った時、だるまの金山が良く咲いていた。

しかし、よくみると立ち上がりが、2.5センチしかなく支柱も垂直で花が ぶつかっている。

そこで、大手術となり私が執刀医を務める。

根が張り、鉢から抜けない。プラ鉢なら、うまく抜けるのに瓦鉢 しかも段のある1番抜けないタイプ。

鉢縁にステンレスの定規を差込 鉢と培養土の周囲を切る。
そして、どぶ漬けしたあと、3人がかりで「せぇの〜」の掛け声と共に抜き、鉢に土を詰める。

そして支柱を倒して結ぶ。その時、3枝の茎に割れ目が走る。(青くなる私)

裂けた茎を濡らしたミズゴケで包み、ヒモで縛り日陰で養生するように指示・・・

手術は、成功し晴れてだるまの1番に。

私の香菊が2番でした。(笑える)

開花が遅れた今年の菊大会の中、一人咲き誇っていたこの仲間が、今日は83歳にして初めての、大臣賞を受賞。

どんなに、うれしいことでしょう!

おめでとう!!!

i0 i1 i2 (1) 戦前は、別にして第56回の菊展。
6旗もあり、古い受賞者や競技花にはなつかしい名前がある。
(2) 最終審査で最高位の文部科学大臣賞の数輪立て
「国華建国」
仲間の「国華聖者」3本立てが2番手の厚生大臣賞に。
(3) 大手術が成功し、晴れて競り上げ台に上る。
 
由季の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]