トマコン ゴールドスポット?
2005/07/07 (木)

hare.gif  概ね晴。
 でも16時からドバっと一降り。
 埼玉北部で大雨洪水注意報。

 今日はとぅとぅゴロ帰宅の日〜ヽ(●´ε`●)ノ
 昨日今日と、ぐうたら生活の痕跡を隠蔽するべく、家中の掃除もがんばったデス(どうせバレてるけど〜)

 我が家は私鉄の駅から徒歩2分とぃうロケーションですが、いつもの通り、熊谷駅まで車で迎えに行く予定。
 最寄り駅まで乗り換えて来れない事もないけど、夜遅いので、迎えにいったほうが早いのデス。
 通常そのまま外食パターンですが、今回は、ミニトマトを喰わせようという目論みもあるので家ご飯。


トマコン:@サンチェリーエキストラ  2/2
      Aイエローミミ      7/22(写真1)

 と、初収穫のサンチェリーex。
 なにやら不思議な模様があるデスよ〜 (写真2)
 でも、裏側にはナシ。

 とりあえず調べてみたら、らしき症状はいわゆるゴールドスポット。
 トマトの果芯部に多く見られる白色または黄色の点の集まり。
 よーするに、蓄積されたカルシウムが結晶化したもので、どういった過程で発現するのかはまだ不明らしぃデス。
 果皮に近い部分に蓄積されるカルシウム。
 果芯が最も多く、果頂へ行くほど少なくなるらしぃ。
 でも、このミニトマトにでてるのは、はっきりくっきり2つの丸〜!まるで10円ハゲ。
 よーく見ると、ガクの下にも同じ黄色い点がばら撒かれてます。

 カルシウム。
 10日に1回くらい、葉面散布シテマス、ハイ。
 でも、説明書には、実から吸収されることはないと書いてあるデス。
 洗った後の写真なのでわからないのですが、この二つの丸印には、丸より少し小さめな、「雫が乾燥しかけた跡」があったのですよ。指でこすっても落ちないよーな、ちょっと濃そうな。
 で、右のは同じトマトの裏側。(他の実と重なり合った側デス)果芯部のみに点々。

 葉面散布してるカルシウム入りのアミノ酸液肥。
 実からも吸収されてるんじゃー?

 もしくは、酸性雨でこーなるとか?
 虫に汁吸われるとこーなるとか?

 結局答えはわからないままデスが、アタシの本能は、全く危険を警告してこないので、もちろん食べますとも(^o^)

 スーパーの野菜は、みんなキレイで、虫食いもなく、ピカピカなのです。
 そんな野菜ばかり見て、それが当たり前だと思ってきました。
 でも、自分で育てた10円ハゲトマトのほうが、なんとなく可愛い。

i0 i1
 
■■■BOX野菜挑戦記■■■
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]