フダンソウ雑感
2005/10/23 (日)

フダンソウ(店頭での名前はおいしい菜だったような……)ですが、これも長く収穫出来てけっこう魅力的な青菜だと思います。葉が大きくなっても硬くなりませんし、青虫等にまで強いとは言いませんがアブラムシに強いのは魅力的です。

i0 i1 (1) 春に植えて時々周りから収穫していって今まで食べられます。去年のことを考えると霜が降りたらもうおしまいですが。
ビートの葉とよく似ているそうで……というかビートに関する本を読むと元々葉を収穫する作物だったものを品種改良して根を収穫出来るようにしたものとのことですから作物本来の食べ方に近いのかもしれません。
(2) とうがたつとこんな感じ。放置しておいても種が落ちて勝手に育つそうなのですが、私が露地で作ったものにはとうがたちませんでした。理由は不明ですが。乾燥気味だとちょっと発育が悪いようなのでそれなりに水分のあるところで。

ツルムラサキを食べているとフダンソウのあくのなさがなんだかうれしかったりします。北海道では今時分収穫可能な青菜の種類はさほど多くないので。(秋植えで冬に採るつもりのタアサイはまだ食べ頃にははやいです)

戦後の食糧難の時にはよく作られたそうですし、本州ではけっこう育てている方も多いと聞きますが北海道で育てているのを見たことがないですね。寒冷地でもよく育つのでけっこう育てがいがあると思うのですけど。
(3)
 
とりぷとの家庭菜園日記(道南)
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]