シシトウ植え付け
2011/04/30 (土)

2週間ぶりに畑へ。今日は晴れで気温も25℃になるとの予報だったけど、畑に着いたら曇り空。風が強く、気温も17℃程度。
そしてポツンと空から降ってきて、しばし雨宿りする必要が〜〜〜。その雨も10分ほどでやみ、曇っているので作業はしやすかった。午後からは気温も上がって暑かった。

ジャガイモ3種とも発芽確認。おまけに秋に植えていたジャガイモの堀りこぼしからも3つほど発芽してた。
キリコさんのフランス土産にいただいたエンドウは白い花があちこちに。サヤができているのもあった。これはさやえんどうではなくグリーンピースを食べるものなので収穫はまだまだ先。
ソラマメも花盛り。
エンドウが発芽しなかった2か所のマルチ穴にサヤインゲンの種を埋めてきた。

3月20日に種まきしたラディッシュ(赤・白)が思いがけないほど大きくなっていて ホクホク顔で収穫。(画像1)
大根(2月19日播種)もずいぶん太くなっていて2本抜いてみた。
ニンジン(2月19日播種)は黒マルチ穴にぎっしりだったので各穴に3本ずつになるように間引いたら・・・とんでもない量の間引き菜が収穫できた。(画像2)

コープで買った伏見甘長とうがらしの苗を定植。
苗と苗の間にラッカセイを植えたいので1m間隔ぐらい開けた。「趣味の園芸やさいの時間」で覚えた不織布のテントで風よけと寒さよけ対策。(まだまだ遅霜の恐れもあるし)

前回黒ポットに播いて畝に置いて帰った茶豆(湯上り娘)はようやく発芽し始めた状態。2ℓペットボトルを台にして発根しても土に根が刺さらないように待ちあげて鳥避けネットで保護。(画像3)
この茶豆を植える予定の畝の周囲をさらに鍬で掘り下げ高畝とし、整地後黒マルチ張り。(黒マルチは去年使い終わって丸めておいたものの再利用。)

次回は落花生の種を持ってきて黒ポットに植えてみよう。
それから スイスチャードをラディッシュの後に植えようかな〜。
ジャガイモの芽の間引きもしないとな。
ソラマメは倒れないようにロープを張っておかねば。

週末雨のパターンになってきているのでできる時にサクサク進めねば!

i0 i1 i2
 
庭仕事日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]