チューリップの皮むき・白菜収穫
2008/11/23 (日)

☆19日に冷蔵庫から取り出してチューリップの球根を植えつけました。

 皮をむかなきゃいけなことを知ったのですが、あれから早4日。
 まだ水もあげてないのに、冷蔵庫から出して暖かかったせいでしょうか、
 掘り上げてみると、もう発根し始めています。

 根っこを痛めないように、丁寧に皮をむきました。
 皮をむかないと、成長が遅れるそうなので、
 同じ球根の皮を残したものも育て、違いを見てみようと思います。
 一緒に咲かないと言うことは、開花期が長くなると言うことで、
 冬咲きのチューリップも、春咲きのチューリップの早咲き・中咲き・遅咲きがあるように、
 球根がそうなら、冬の間にも差が出来るのでしょうか?

 もしそうなら、早咲き・中咲き・遅咲き・皮むき・皮付きの使い分けをして
 冬中、チューリップが楽しめるかもしれませんね。

 ハウステンボスなどは、そうやって(皮をむいてるかどうかは知りませんが)、
 ずっとチューリップを入れ替えて、長い期間、チューリップの花を絶やさないようにしているんでしょうね。
 これには、温度管理もあるかもしれませんが。

 帰宅して、明るいうちに皮をむき始めたのですが、向き終わったころには、真っ暗でした。

☆今夜は、すき焼き。
 白菜も欲しいわと、一個初収穫をしてみました。

 植え付け時に、1回オルトランをパラパラやっただけで、
 後は、防虫ネットの中でしたので、お薬も虫取りもしませんでした。

 でも、虫はね〜
 防虫ネットをしていても、下からももぐってくるんですよ。

 白菜の皮をむいていくと、中からは、夜盗虫5匹、ナメクジ3匹がでてきました。
 我が家の白菜は、まさに、虫の越冬ハウスでなんです。
 天敵に襲われることなく、餌のお家で生活できるなんて、まさに、虫パラダイス〜♪ですよね。

 ○白菜・大病60日・もず(タキイ・極早生・60日型)8/20種まき 9/27定植 11/26収穫予定(定植から60日)
  と、言うことなので、成長は、良好と言うことになりますね。

□白菜もず(60日型) 9/27定植 11/26収穫予定  → 11/23初収穫

□キャベツ初秋(55日型) 9/27定植 11/21収穫予定

□ブロコリー・シャスター(50日型) 9/28定植 11月18日収穫予定 → 11/29初収穫(5日前には収穫サイズだった)

□スティックセニョール 9/28定植 11月18日収穫予定



i0 i1 i2
 
New ベジフラダイアリー
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]