ブルーベリー ・ ジュンベリー 地植へ
2008/10/30 (木)

☆重い鉢は、腰に良くないから、段々と減らしていこうと思いながらも、なぜか増えていっているのが、現状・・

 毎年、年はひとつずつ増えていくのだから、段々とローメンテナンスの庭にして行こうと、頭は考えているのに、
 実際は、どんどんとハイメンテナンスの庭になっているのも、現状・・

 これは、今のところ、私の元気のバロメーターかとも思うのですが、それで、良いと言うものでもなく、
 やはり、どこかで、軌道修正しなくっちゃね。
 とりあえず、ブルーベリーとジューンベリーを鉢植えから、地に降ろそう。
 そしたら、とりあえず鉢の数が減る。

 地に降ろすと申しましても、10号鉢の中身を入れる穴を掘るのは、なかなか大変です。
 鉢と同じ大きさの穴では、いけません。
 それよりも、もっと深く、もっと幅広に・・・

 ブルーベリーの穴には、鹿沼土とピートモス足して、穴の底には、醗酵鶏糞を元肥に入れた。
 何でも、クン炭とカニガラ炭を混ぜるのですが、酸性土を好むブルーベリーには、入れられません。

 まだ、ブルーベリーの鉢植えは、5株あるんです。
 鹿沼土と、ピートモスが無くなったので、買ってこなくちゃ、続きは出来ません。
 後は、いずれ・・

 ジューンべりーは、ブルーベリーとは違うであろうと、勝手に信じまして、
 クン炭とカニガラ炭と、バーク堆肥と、醗酵鶏糞を入れて地に降ろしました。

 それからですね〜、ブルーベリーもジュンベリーも、ずっとほって置いたので、行儀が悪いです。
 蕾も付いてきているのに、このままにしておくなんて、許せない気分・・・
 やっぱり、剪定しちゃいました。
 
 枝も、気分もすっきりしたけれど、来年の結実は、少ないわね。

☆春にいただいた、赤いシマシマの葉っぱのカンナ(花はオレンジ)は、ひと夏で、めちゃくちゃ大株になってしまった。
 堀越、3分割し、一株を別の場所に植え付け、一株は、先日、欲しい言われた近所の方にお届け。
 残りは、とりあえず鉢植えにしてあります。
 欲しい方は、取りに来てくださいませ。

☆今年は、あちこちに、ルドベキア・タカオの株が、ひとり生えして大きく育っております。
 これも、欲しい方、取りに来てくださいね。

☆蓼科から種を持ち帰って、花友が育てた種をいただきまして、それを蒔きました「アノダ」のホワイトが、
 なんとも清楚に開花しました。
 
 ピンクの方は、暴れまくりだったので、
 種も沢山採れましたので、すでに処分いたしております。
 今度のホワイトは、時期に寒くなることもありますし、
 何とか、種採りしたく鉢植えで育てようと思います。
 じつは、まだポットの中なんです。

☆ビオラ・ビビ・ネプチューンの紫と黄色が両方とも開花しました。
 ネプチューンと言うのは、一種のビオラの名前ではありません。
 2種のコンビネーションのセットの名前なんです。


i0 i1
 
New ベジフラダイアリー
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]